見出し画像

【六か月目】人はFit Boxing 2で果たして痩せられるのか【最終更新】

 おはこんばんは。なんだかんだと半年間も続いたこのゆるゆるダイエット企画ですが、そろそろ体重の変化はあまりなく、それにFit Boxing以外での所で痩せてる原因とかもあり、ちょうど半年という区切りもありましたので、今回の記事でとりあえずの締めとさせて頂きます。


----------------------------------

・改めて、Fit Boxing2で人は痩せられるのか?

 結論から言いましょう。痩せられます。やり方やその人の体型にもよるのでしょうが、デイリーだけやっていた私でも痩せられました。
 で、具体的にどれだけ痩せられましたかというと・・・。


1ヵ月目 → 累計 マイナス2.5kg
2ヵ月目 → 累計 マイナス3.5kg
3ヵ月目 → 累計 マイナス4.5kg
4ヵ月目 → 累計 マイナス6kg
5ヵ月目 → 累計 マイナス7.5kg
6ヵ月目 → 累計 マイナス6.5kg


 最終月は油断して逆に増えているという悔しい結果に。ちなみにさっき計ったら先週よりプラス0.5kgでした。目標のマイナス10kgまで届いていないのも悔しい。もちろん、目標まで届いていませんからダイエット自体は続行しますし、目標以上の事を目指したいので続けはします。


----------------------------------

・どのぐらいの頻度でやったのか?

 毎日はやっていません。体調的にやれない時もあり、時間的に余裕がない時もありましたから。逆に言えば、そんなにやっていない私でもこれだけ痩せられたということです。
 ちなみにデイリーだけで、少し重めの内容でやっていました。腰痛持ちなので、出来るだけ立ちながらやって、痛くなってきたら椅子に座って、負荷的にはかなり緩めでしたね。まぁ元々の体重が結構あったので、痩せやすかったというのもあるのですが。


----------------------------------

・痩せた後の変化

 昔の写真(免許更新した時のとか)見ると、明らかに顔は痩せてますね。後は腹回りとかは大分減った感じ。ボクシングなので二の腕も痩せます。他はあんまり、かな?体動かすのが楽になったーとかはあんまりないかも。たぶん、これから痩せ続けたらそれもわかってくるのでしょう。

 後は食生活が割と変わりました。簡単に言うとあまり食べない方向に。特に自分はデザート系が大好きだったんですけど、食後のデザートは封印です。もうたまにしか食べなくなってます。
 これってダイエットする人にありがちだと思うんですけど、急に食生活を変えるのは止めた方がいいです。例えばご飯食べなくする炭水化物ダイエットとか。あれって効果はあると思うんですが、結構つらいと思うんですよ。もちろん、精神的に強く、絶対に痩せてやるといった確固たる意志があるなら別ですけど、自分みたいに何度もダイエットを繰り返しているようなへたれメンタルは、まずは小さなことから積み重ねていくことが大事です。例えば毎日食べていたデザートを一日置きに変えていくとか。デザートは食べなくするけど、一週間に一度だけは食べていいとか。そういうのの積み重ねですね。
 大きな目標をあげる、例えば10kg痩せるぞ!とか掲げるのはいいのですが、ダイエットって長期的にやるものですから、小さな目標も立てていった方が良いです。一ヵ月に1kgは減らすぞ、みたいな。継続させていってそれを習慣化するのが一番良いですね。


----------------------------------

・今後は

 今までこのゆるゆるダイエット企画にスキとかしてくれた方、ありがとうございました。ダイエット自体は継続しますが、記事にするのは定期的にはしないようにします。毎週あげていましたからね。たまにはご報告するかもしれませんが。

 これからは家の中でのエクササイズばかりしていたので、外に出て何かしたいなと考えてます。はやくコロナ収束して。候補としましては、サイクリングですかね。スポーツは・・・ソロが好きなので団体競技がやれないのがアレですね。それにそんなに体動かせるとは思えませんし。自分のペースで出来るものがみつけたら挑戦していこうかなとは思ってます。ではでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?