見出し画像

Apple



yuzuです


「 Urania 」記事です◌


今日はAppleにつきまして

はっきり言いまして
私はApple製品大好き人間です

理由は単純明快

見た目がシンプルでかっこいいから



ガラケーからスマートフォンが
発売された時
正直Appleの製品の良さみたいなものが
なぜか全く理解できず
どこぞやのスマートフォンにした
もう10年以上も前の話
(確かエクスペリアだったような・・・?)


スマートフォンにしたかった理由は
これまた単純だが
LINEと言う機能が使いたかったから
当時、LINEでのやりとりが
どんどん増えていって
学生の中でLINEのグループにいない
それだけで話についてこれずの子もいた
いじめられてた訳ではなく
仲良しには変わりなかったが
「リアル」のタイミングで
進んでいた話の熱量には
やはりついていけないのが事実だった


そんな中
半年間バイトに明け暮れ
私は日本からフランスへ向かった

そのタイミングで出たのが
iPhone5だった

なんだろうか…
今までそんなに気にならなかった
iPhoneの良さを
まさかの日本ではなく
フランスで感じ取ってしまった

今思うと
フランスでだったからかもしれない

絶対的に日本とは陳列の見せ方や
売り出し方が違ったからか
とってもシンプルで素敵だと思った
そしてフランス特有の
買いたい人が買えばいいスタンス

上記は渡仏した時に吃驚したことのひとつなんだけれど
日本と全然違ってスーパーに行っても
日本で言うホスピタリティ、おもてなしの心みたいなものが
接客に全くない
むしろ「レジ打ちしてあげているんだから」スタンス
こちら側がペコペコする日々が少し続いて
こちらも少し横柄な態度になってしまった
投げ入れられる食品に対しても何も思わなくなり
日本語で文句言ってもフランス人には分からないから
少し腹が立つことがあれば悪態をついている人もいた

それがApple Storeでも一緒だった

日本人だ、と知ったら
お金を持っている
と思われているので
勧誘があるのかな?と思いきや
全くなく
好きにみて周り考える余裕も十分


接客もシンプル

陳列もシンプル


これはAppleの策略だったのか
単純な国民性だったのか


シンプルこそが究極

なんて今は思っているのに
その時は黄緑のものを購入ww
なぜ黄緑……
シンプルを語るなら白か黒だろう←


帰国してからも
続々と新しい機種が発売され
コロコロと変えたもんだ
(なんか当時って新しいものを
持っていないとソワソワするような
マウントをそんなところで取られて仕舞うようなそんな
感覚があった10〜20台前半…)



今にして思う、Appleの良さは
私の中では変わらず
潔いまでのシンプルさ
強いてゆうなら
生活に溶け込むシンプルさ
(生活とか言ってるので少し主婦目線で大人になった)

iPhoneへの見方は少し変わった
新しいもの=良いもの
とは思わなくなった
正直連絡が取れればいいし
写真の画質もさほど求めていない
(写真好きなので良いに越したことはないが)
正直カメラが3つ付いて
サイズが一回り大きくなったものには
魅力を感じなかった
(シンプルさとは…と思っていた)

なので
つい先日画面が割れてしまって
普通に使っていてもどんどんバキバキに
なっていって変えた機種もSE2だ
(バキフォンになったの初めてで吃驚した)


SE2控えめに言ってとても良いです

ガジェットが好きな
夫が指紋認証がいいと言っていた
意味も良くわかるし
何より余計なものを全て
削ぎ落とした様な
見た目がやっぱり好きです
(大切に使います)


PCに関しては
仕事ではWindowsを使用しているし
使い勝手は全く異なるけれど
持っているだけでQOLが上がるものを
使いたいし持っていたい

と言うことで
最近Apple WatchからPC
ついにiPad Airまで揃えてしまい
Appleにいよいよ染め上げられている
我が家

Home Pod<アレクサ
ってな感じなのでそこだけは
Appleにならなさそう
(この辺は完璧に夫にお任せ)
まぁ今の時点でアレクサには
かなりお世話になっているので
このままの方が順応してるしいいかなと思っておる
※以下心の声ダダ漏れにつき注意※
(そもそも音楽聴くのにAmazon music
使用しているからそこがリンクしていた方が
便利なのかしら、的なそれ位の感覚です)
(それにしてもTVも電気も寝る前の
照明・healingmusicまで管理できているので
人間家にいたら動かなくなるなと思っている)
(次お引越ししたらカーテン・エアコンも
全部声ひとつで、もしくは設定で動くように
と夫が息巻いていたな………)


夫は見た目も最近は気にするようになったけれど
見た目度外視の機能性重視の人なので
しっかりきっちりガジェットの力を引き出してくれる
素晴らしいと思う

いい物を買っても、使いこなせてなかったら
ただのアクセサリーだもんね



非常に長くなったが
iPadを購入したことで
LINEのスタンプを作りたい私と
夫的には本気なのか冗談なのか分からんが
YouTubeを始めたいとのことで
内容は私がただひたすらに喋る
と言うものとのことなので
ちょっとかなりどうしよう感がある
(編集大変なのは結婚式で学習済み)
(いや問題はそこではないのだが)


だいぶ()←心の声
が騒がしい文面となったが
生暖かい目で読んでくださった方
有り難うございました( ´ ▽ ` )


以上Appleについての持論を終えます(_ _).。o○


追伸:Apple Watchの細めのバンドお勧めです
   &
   勢いで買ったiPad  Air
   色の在庫がなくまた黄緑←
   (シンプルさとは?)
   (最初から学ばないねぇ)








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?