見出し画像

【移転前】ドールカフェ『Marionette Party』さんにいってみた!

※こちらの店舗は2024年4月に店名を変更し、移転されました。

 
大きなドールとお出かけしてお写真が撮りたい…!

しかし中々勇気がいるものです。
過去数回に渡って、某公園にて野外撮影に挑戦しておりますが、恥ずかしさが勝ってしまい、早々に撤収してしまいます。

撮影スポットを探していると、SNS『X』でこんなワードを見つけました。

「ドールカフェ」、「ドールフレンドリーカフェ」

なんと!
ドールを連れていけるカフェが存在しているじゃありませんかッ!

私はドールカフェ『Marionette Party』さんに予約を申し込み、現地へ向かいました。


ドールカフェ『Marionette Party』さんへ

2024年3月某日、東京都千代田区、御徒町駅から徒歩7分にある『Marionette Party』さん(https://x.com/hi_marionettept?t=6oyE3sBfk3AXJmPtWifNAQ&s=09)を訪れました。

予約は15時から。
こちらの建物の4階です。

期待と緊張を胸に4階まで息を切らせながら階段を登ります。 

登りきって左手側に『Marionette Party』さんのロゴがついたドアがありました。
いよいよです…!

ドキドキッ…!

緊張しつつドアを開けると、なんともお洒落な空間が広がっておりました。

ドールがいっぱい!

お部屋の内装に目を奪われていると、メイドさん…もといスタッフさんに席に案内していただきました。 

注文と店内

席から見た様子がこちら。
お部屋のありとあらゆるものがお洒落を演出しておりますね…。

席代に500円で1時間半(今回は15時〜16時半)までです。
紅茶2ポット目を追加注文でプラス1時間延長出来ます。

私は1ポット目の紅茶(名称を忘れてしまいました)と『ハニートースト』と注文しました。

砂糖なしでミルクを容れて飲むのが好きです♡
ハニートースト♡
思ったよりフルーツもクリームも盛り盛りで、なにより美味しかった!


美味しい紅茶とスイーツに舌鼓をうった後は店内を撮影させていただきました。

出入り口のお隣にいるドールちゃん
大っきい……憧れるなぁ〜!
PARABOXさんの『乙姫』ちゃん!
抱っこさせていただきましたが、想像より重い!
存在感があって素敵ですね〜♡
なんと漫画家の先生方のサインがありました!
直筆のコースターも!

テディベア、ミニチュア家具、アンティーク小物、LIROROちゃん、アンティーユちゃん、あまむすちゃん、MDDに乙姫etc.etc.……


ドール好きならば、心がくすぐられるもので溢れてますね…!

うちの子を撮影させていただきました!

今回、連れてきたのは……この方!

毛利さんです!

いや、こんな姿ですがこちらは以前製作した戦国BASARAの毛利元就さんです。

ある日突然毛利さんにメイド服を着せたくなりまして……。
クラシカルメイドで、髪型は三つ編みで、黒タイツに黒ハーフ手袋で……と私の性癖情熱を毛利さんにぶつけた結果、このような姿になってしまいました。
 
この姿では、キャラドとしての原型を留めていないので、『就子』さんとお呼びすることにします。

話を戻しますね。
この日は予約が私しかおらず、たまたま店内貸し切り状態でしたので、思う存分撮影が出来ました。

まずは紅茶を一杯☕
被ってみた
本来は紅茶の入ったティーカップを保温するために使うものなんですって
このティーセット、店長Aさんが製作されたそうです
すごい! 欲しい!!
器用な方なんですね〜(*´∀`*)

撮影小物も場所もたくさんあります!

可愛娘ちゃんたちに挟まれて撮影!
大きなドールちゃんたちとも並んで撮影!
この1枚、気に入ってます♡
就子さんが美しい
このクマさんは女の子好きなんですって
でも就子さんはおとk…
黙っててごめんね
クマさんはお二人とも、確かカイザーとかエンペラーとか、ふわふわな見かけによらず厳ついお名前でした

お店の雰囲気

店内や就子さんを撮影している時も、スタッフさんとの会話がとても楽しかったです。
お店のドールちゃんについてとか、MDDもちあし好き同士だったとか……、ドールの話を対面して話せる機会があまりないので、色んなお話が出来て嬉しかったです!ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

就子さんの撮影が終わったところで、店長Bさんがいらっしゃいました。
スリランカから紅茶を買いつけて帰国されたそうです。

ここでもう少しお店にいたいので紅茶『キャンディ』(これは覚えてる)を注文しました。
1時間半と言わずもうちょっとお店に居たい…!

店長Bさんからココヤシの花の蜜から採れたお砂糖(いやココナッツだったかな? 違ったらごめんなさい)を試食させていただいたり、別の茶園から買いつけた紅茶『キャンディ』を試飲までさせていただきました。

紅茶についてお話を伺えて、サービス旺盛で、貴重な体験をさせていただきました。

ドール好きさん、紅茶好きさんにとって居心地の良い、大満足の最高のお店でした!

最後に

冒頭に記載があるように、2024年4月から店名を変更し、店舗が移転されます。

新しい店舗になったら、また伺いたいと思っています。
その時はまたこうしてnoteにレポを書かせていただきたいです。

どんなお店になるのか……今から楽しみです!
楽しい時間をどうもありがとうございましたm(_
_)m

またいこうね♪

それでは、また次回!

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?