見出し画像

みんなリングフィットアドベンチャーをプレイしてほしいという話

 継続が苦手な私が数年続けられている、数少ないコンテンツがリングフィットアドベンチャー。ガッキーがCMやってるアレです。

https://www.youtube.com/watch?v=PjXMC2kaato

 2020年1月頃、コロナ禍と同時に始めたのでおよそ4年3ヶ月弱続けていることになる。正直驚きです。
 最初の頃はコロナで会社が休みになり、暇なので毎日プレイしていた。とはいえ復職後は休日に1時間プレイ、月に7~8日ほど。つい最近は退職を控え有給消化期間を謳歌しているため、また毎日プレイの生活に戻っている。
 リリースから数年経ち新規購入層も減ったであろう今、リングフィットアドベンチャーって何が良いの? てか痩せるの? という疑問を持つ方向けに、全力で「リングフィットアドベンチャーはいいぞ!!」と伝えるために記事を書きました。

1)リングフィットアドベンチャーとは?

 Nintendo Switch専用のフィットネスゲーム。
 Joy-Conをソフト付属の『リングコン』『レッグバンド』に装着し、センサーで身体の動きを認識して遊ぶ仕組み。
 フィットスキルを駆使して敵を倒し、世界を冒険する『アドベンチャー』、予めセットされたフィットネスを気軽に行える『お手軽』、自分に合わせたフィットネスができる『カスタム』モードがある。
 ゲーム内には正しい動きを教えてくれるサポート役『ミブリさん』がいるほか、アドベンチャーモードで必要なダッシュ、空気砲、空を飛ぶなどの基本操作も簡単。運動神経もゲームの得意不得意も特に影響しない。
 実際、還暦近い年齢で普段ゲームを全くしない私の母親も、特に戸惑うことなくプレイしていました。

効く部位ごとに色分けされている。青が脚、赤が腕、黄が腹筋、緑がヨガ。

2)継続できた理由とその効果

 私はめちゃくちゃ飽き性なので、ひとつの物事を継続して行うことが苦手です。奇跡的にリングフィットが続いているのは以下の要因が大きい。

1.ソフトを購入すればあとはお金がかからない
 私の場合、Swichとソフト同時購入のため初期費用は少しかかりましたが、以降ネットで購入したヨガマット(約2,000円×2枚)の他は費用が発生していない。総費用を月割してみるとこんな感じ。

Nintendo Switch 32,978円
+リングフィットアドベンチャー 8,778円
+ヨガマット 4,000円
=45,756円
÷4年3ヶ月(51ヶ月)
=月額897.1円

 ……や、安い!!! とアピールするには絶妙な金額ですが、Switchは他のゲームも遊べるのと、もともと本体をお持ちの方も多いと思うので、やっぱり安いと言って良いはず。
 ヨガマットは不可欠。汗が垂れるのも気にならないし、寝そべって行うフィットスキルは、ゲーム内でも教えてくれますが硬い床の上で行わない方がいいです。

2.自宅で気軽にできる
 出かけなくていいの、メチャ楽。
 ダイエット目的でプールに通った時期がありました。泳ぐこと自体は楽しいのですが、やっぱり外に出るのが億劫なんですよね……。最低限の身なりを整える必要があるし、混む時期はげんなりしちゃう。結局通うのをやめてしまい自分の意思の弱さを嘆いていたら、周囲でも同じ理由でジムを断念した人が多く、一安心。
 1日中部屋から出ずにパジャマで過ごし、もう今さら出かけるなんて……というタイミングでも「まあせめて、ちょっとだけリングフィットするか」でプレイできるのがリングフィットの強み。

・ゲームがカウントしてくれる
 「自宅で気軽にできる」は普通の筋トレも同じでは? と思うかもしれません。同じではない。なぜならリングフィットは数を数えてくれるから……。
 普通に数字を数えるのすら20を超えると飽きてくるのに、筋トレで脳に負荷がかかっている状態だとなおさら続かない。どのトレーニングを何回やったのか数えるのがつらい。記録するのもだるい。YouTubeのトレーニング動画は便利だけど自分用に内容をカスタムできない。
 そんな感じで、筋トレ自体は嫌いじゃないけど習慣化してきませんでした。リングフィットは全部やってくれる。そう、回数をカウントし記録に残し、内容を自分好みにカスタムすることを全て……。

 そんなわけで、今までの人生の中でも有数の良い買い物だったと思う。
じゃあ続けることでどんな効果があったのか?
 以下、特に感じたメリット3つ。

メリット1:肩こり・腰痛から解放される

 以前は常に15%くらい肩と腰が痛い……たまに30%に上がってつらい、という状態だったのが、ほぼ0%を維持できるようになった。
 痛み度がアップした時にストレッチや肩甲骨剥がしで緩和していたけれど、リングフィットアドベンチャーはすべてを無にしてくれる。結局私の肩こりは筋肉のこわばりが、腰痛は筋肉不足が由来していたわけです。
 肩こりと腰痛はステータス異常みたいなもので、何もしなくてもHPとMPをじわじわ蝕んでいくため、気づかぬうちに仕事や日常生活のパフォーマンスを下げてしまう。パフォーマンスの最大化を実現するためには、自分の体を蝕む要素を極力除外していくことが大切だと学びました。

メリット2:基礎体力が向上する

 基礎体力の向上に関して、主に体感したのは以下4つ。

・階段で息が上がらない
・急いでいる時の早足、小走りで息が上がらない
・新しい趣味を始めやすい
・旅行先で疲れにくく、行動範囲を広げやすい


 3つ目を具体的に言うと、新しく始めた登山とボルダリングにおいて、現段階で体力面については不自由なく楽しむことができている。まだ歴が浅いため、もっと踏み込んでいけば今の体力ではそれぞれ足りない部分が出てくるだろうけど……。最初のワンステップで体力が続かず、あまり楽しめなかったとなると続ける意欲が湧かなかったと思います。何であれ、新しく趣味を始める際に基礎体力はあるに越したことないです。
 あと、どちらも翌日の筋肉痛が軽微だった。特にボルダリングは「腕の筋肉痛がすさまじい、数日間ずっと痛かった」と経験者に聞いていたので(本当は足が重要な競技で、上級者は腕ではなく足を使って登るらしい)、かなり身構えていたけれど、仕事や生活に支障が出ない程度の軽い痛みでした。
 また4つ目の「旅行先で疲れにくく、行動範囲を広げやすい」も良かった。これまで旅行のスケジュールを立てるときは「疲れてしまうからあまり詰め込みすぎないようにしよう」と予防線を張っていたのが「せっかくだからもう一足伸ばしてみよう」「翌日は仕事だけど、たくさん観光して一本遅い新幹線で帰ってこよう」と思えるようになりました。

メリット3:自己肯定感がアップする

 リングフィットアドベンチャーに失敗は存在しない。ほんの5分でも10分でもプレイすることが既に『成功』。どんなに短い時間でもゲームが褒めてくれます。お手軽に成功体験を積めるというのは、想像以上に自己肯定感に繋がる。
 また意外だったのは、私の肉体は有機物で作られており、これを活かす活かさないは自分次第なのだ……という意識が芽生えたこと。スポーツをやっている人には当たり前かもしれないけれど、これまで文化系人間として生きてきたため、「自分の肉体をコントロールする」の概念が自分に無かったことに気づきました。筋力がつけばこれまでより重いものを持ち上げることができるし、遠くまで歩ける。なんだか気分がいい。じゃあ次はここの箇所を重点的に鍛えてみよう……とか。

 余談、健康診断の問診票で必ず出てくる「1回30分以上の軽く汗をかく運動を週2日以上、1年以上実施しているか」の質問で、堂々と「はい」に丸をつけられるのもかなり気分がいい。

3)ところで痩せたの?

 これについては微妙。プレイして少し経ったら2~3kgほど痩せて、その後は現状維持中。3年間体重が変化していない。当時プールに通っていたので、体重が落ちたのはリングフィットだけの効果ではないと思います。
 痩せるのが目的なら、リングフィットアドベンチャーと組み合わせて有酸素運動を行い、食生活に気をつけた方がいい……というのが個人の感想。ゲーム内でも言われるように筋肉は脂肪より重く、脂肪が筋肉に変わることはない。脂肪を落とすためには消費カロリー>摂取カロリーの生活を続ける必要があります。私が1回のリングフィットで消費するカロリーは平均100kcalで、プール通いをやめてしまった今、食生活を変えなければ痩せることはないだろうと実感している。
 とはいえ、筋肉がついた箇所は確実に引き締まって見えます。一番プレイしていた頃はうっすら腹筋の筋が見えていたし、なんとなく腰回りがスッキリして、以前より体型にメリハリがついてきたような気がする。

まとめ

 痩せるのが目的ならリングフィットだけでは足りないかもしれないけれど、みんなにプレイしてほしいことには変わりない。
 特に肩こりや腰痛に悩む人、基礎体力をアップさせたい人。その点については気長に続ければ確実に成果へ繋がるし、自分の身体がプラスへ変化していく過程はとても楽しいものです。
 健康を目指したいと思ったその瞬間が始めるべきタイミング。ふと気が向いたその時に、ぜひプレイしてほしいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?