公立中高一貫校対策問題集文系F7「身の回りの課題に気付き、解決する方法を考える」

ここは家庭での嗜好や考えが出そうな単元ですね。
「課題」と「段取り」という言葉がキーワード。

〈例題1〉
社会科で「私たちの住む地域」について調べる宿題。
日曜日に図書館で調べようと決めた、たろうとはなこ。

9時から5時まで図書館で調べ物。飲食禁止だか、食堂ではOK。
持ち物は、図書カード、筆記用具、水筒。
他に必要なものは?

答え、お弁当もしくは食堂で食べるためのおかね、だそう。
どうしても、それ、調べ物に関係あんのかーい!と思ってしまった!

〈例題2〉
家族で親戚の法事に来るまで出かける予定が、エンジンがかからない。
さぁ、どうする?

優先順位は、法事に間に合うように移動すること、だから、車の修理を依頼するより、電車などで移動するなど、他の手段を間に合うように考える、というもの。
法事はあまり関係ない気が…

〈確認問題〉
公共施設について調べる。

公共施設にはどんなものがある?

図書館、公民館、市民プール、市民体育館。

あと、博物館、美術館。
これ、そばにないと思い浮かばないわねぇ。
(無料では無いし)
プールも体育館も使用料はかかるか💦

点字ブロック、車椅子エレベーター♿、手話放送は誰のためのもの?

インタビューをする手順、段取り。


このユニバーサルデザイン自販機の使いやすい工夫は?
ボタンが下の方にあり、子供や車椅子の人でも使いやすい、

コイン入れがトレーになっており、指先が不自由な人や子供でも使いやすい。

荷物が置ける、テーブルが付いている、

商品取り出し口が高い位置についており、足の悪い人でも屈まずに商品が取り出しやすい。

取り出し口ってどこ??
左側のマークが、ついてるところらしいです。
この絵、分かりにくいですけど。

 〈練習問題〉
❶乗り物内のマナー。
マナー違反している人を見つけて、その理由。

優先席、車内での携帯電話(医療器具を使っている人や、周りの人の迷惑。ペースメーカーが誤作動することがあります)

荷物を座席に置いている。他の人が座れません。
子供が横向きシートに靴のまま外を見ている。急ブレーキ時に危ない、シードが汚れる等々。

❷家事の段取り
夏休みに母親に変わって家事をやることに。
これさ、いいんだけど、お父さんが7時に帰宅して、直ぐにお風呂に入るから、その準備って。
お母さんが専業主婦でも、お父さん、甘えすぎでは無いですか??

とまぁツッコミどころ満載です!
お客さんが午後に来る予定が予めわかっているなら、当日の午前中にそれに必要なものを買いに行きますかねぇ。前日に準備しとかない?
生菓子とか?ケーキとか?当日でないとダメなものなのでしょうか?
午前中に買い物行かなくても良いじゃん!ということです。

何か個人的にイマイチな回でしたぁ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?