見出し画像

2/5(月) 推し活一直線#鞘師里保 様の「#推しを召し上がれ」どうぞ、ご覧あれーー🥳

2/5(月) 「推しを召し上がれ」どうぞ、ご覧あれーー🥳

やっほー、さやし、やっほー

見たよ、観たよー、視ましたよーー。「推しを召し上がれ」第四話!!(実は4周目😆)

最高に素敵なドラマですね。

最近、自分はドラマの冒頭の

「チャララララッラ、ちゃらららー」
「チャララララッラ、ちゃらららー」

のアコーディオンの演奏を聞くだけで

「始まったー始まったーー🙌🙌」

と、わくわくし出して、つい、テレビに釘付けになっちゃいます(笑)

第四話目の今回の見所は何と言っても、ヨーグルト菌の研究に一直線の石川研究員さんへのインタビューシーンですよね。

あれはっ!!あれはっ!!
あれは、絶対にインタビューではありませんよね!!!

あれはっ、まさしく!!
推しを!!推しを!!
推しを!!熱く語るオフ会ですよね。

石川研究員のヨーグルト菌に寄せる、そして、鞘師のブルガリ菌の騎士ブルガリクスに寄せるそれぞれの熱い、熱い、あつーーい想いをぶつけ合うコール&レスポンスは完全なオフ会ですよね🙌🙌

わかりみしかありませーーん😭

自分もそこにいて、自分の推し「鞘師里保様」について、熱く語りたかったです。

自分の「鞘師里保様」との出会いから今に至る経緯まで、全部、全部、ぜーーんぶお話ししたかったでーす😭😭

*鞘師、今度「私の推しについて語ろう会」を開いてね。私、絶対に優勝するから(笑)ー

そして、このドラマのすごいところは、ディテールに凝っているところだと思います。

第四回目の番組の冒頭、東京駅前をハイヒールを履いて鞘師が歩くシーン、

ウインドウに写る自分の姿に鞘師は

「ヤバイ!私、もう、東京のOLでしょう」

と、「東京OL完全擬態化成功🙌」と有頂天になりますが、

実は、地下鉄の出口からここまでハイヒールで闊歩する姿はまだ、やっぱりぎこちなく、

サラリーマンにぶつかり、ストッキングを伝線させます。

そして、生駒ちゃんの伝線ストッキング応急処置もすべて、

「里保ちゃん、東京OL完全擬態化はまだまだね」

と、これからの鞘師に奮闘を促すもので、

「明日海りおさん」や「生駒里奈ちゃん」に、仕事もファッションも、早く追いつきたいけどまだ追いつけない、

でも、鞘師の笑顔に見え隠れする少しずつ理想に近づいている姿が、いつも、自分を元気にさせてくれまーーす。ありがとーさやしーーー🙌🙌

さあ、次は第5話、だんだんドラマの核心が見えてくるころですが、

鞘師がいまハマっているあのネット小説の作者は誰で?

おでん先輩がこれからどのように絡んでくるのか、きっと、鞘師の大ピンチを救ってくれるはずと、

ドラマのこれからのストーリーが気になって、気になって、仕方がありません。

うーーーん、「推しを召し上がれ」おもしろーーーい。

早く、水曜の深夜になーーれ🥳

水曜深夜が待ち遠しいーーっ🙌

*さやしーーー、少なくとも週2話ずつは放送して、お願い🤗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?