見出し画像

ママ大丈夫だよ!命まで取られるわけじゃないから!


発達でこぼこシンママのゆずです。
どこの組のもんや。みたいなこのイラスト、
みんなのギャラリーでヤクザを検索ワードに入れてみました。
←え。
このモノクロ加減、お気に入りです。
絶対、たばこ吸ってる。
いい感じの漢。

ありがとうございます、イラスト使わせていただきます!

漢とかいておとこ、と読む。
任侠ものも好きであります。


ええシノギ教えたろか?

おおのこうすけ氏の「極主婦道」にハマりまして。
久しぶりに呼吸困難になるマンガに出会いました。
←大丈夫か、私。漫画喫茶で娘にドン引きされましたよ。

もとはヤクザ界では有名だった不死身の龍が、
足を洗い、その後専業主婦界を極めていくお話。
そして、過酸化炭素の洗濯とか
重曹によるにおいとりとか
主婦知識が満載なんです、おばあちゃんの知恵袋的な。
「白い粉」はだいたい、警察の予想外のあれ。



ドラマ、マンガ、映画、アニメまであります。
ドラマではラジオ体操をヤクザのスーツ姿でする、玉木宏さんたちがシュールすぎました。

Netflixでアニメを観まして子どもと爆笑。

そのせいでしょうか、
姐さんみたいなこのセリフは、
極主婦道から
多大なる影響を受けた私のせいかと
思われます。
あ、ちなみにシノギは商売。
「ええお手伝いあるで?」の意です。

というのもですね、
昨日も暑かったので、帽子被ってとか
汗かいたら着替えて、とか思いつく限りを
帰った瞬間に、マシンガントーク。

私の帰宅は19時。
それまでに我が子が暑さでどうにか
なってたらとあれやこれや妄想し、職場に娘さんが暑さで運ばれて…という電話がくるところまで思いつき、どきまぎする。
そう、お母さんはいつも心配性です。

そこで、言われた冒頭のセリフ。
私はこう返します。

ええか、お嬢ちゃん、よく聞くんやで。
熱中症はほんまに命取られるから、
帽子被って元気に学童行くんや…
のど乾く前に水飲んで、適切なエアコン使用が
肝心や。覚えときや。


目が血走っていたのでしょう、
娘は静かにうなずいておりました。



今日も読んでいただいてありがとうございました♪
金曜日、今週もお疲れ様です!

スキ、フォロー泣いて喜びます(^^♪






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?