マガジンのカバー画像

発達さんのおしごと

27
発達障害を持ちながら働くことにはさまざまな思いがあります。葛藤、もやもや、でも……私だって何かできるはずだ。
運営しているクリエイター

#毎日note

毎日ぐっと踏ん張って、書く。

プライベートでも仕事でも 生きてりゃいろいろあります。 noteで明るい仮面つけるのがつらく…

転職回数が多いからこそ見えてきた世界

「世界は誰かの仕事でできている」の キャッチコピーが大好きな私。  不必要な人がいないよ…

通勤電車には人生が詰まってる。

今日も憂うつな通勤電車。 人混みがストレスのトリガー(ひき金)である 私には修行の往復1時…

納得しないと先に進めないめんどくさいやつだから。

以前上司に言われました。 「普通はそんなところこだわらないけどなあ。流せるよ」 そう、自…

ワーママ、3月の有休消化にわくわくする。

もちろん、子が小さい頃は 有休使い切ってましたとも。 ほぼ、子の病気と行事です。 保育園時…

お気をつけあそばせ、ワーママをなめないでいただきたい。

「子どもはすぐ熱出すからな。だから なかなか仕事任せられないんだよ」 独身アラフィフ部長…

【Kindle電子書籍出版】発達障害ママはひとつの夢をかなえた。

私は小説家、翻訳家になることが夢でした。 もう少し幼いころはパン屋さん。 本が好きで、小学校のころは好きな子にまで 本ばっかり読んでるよなって言われていました。  本に関わる仕事がしたい。 ずっとそう思ってきました。 このたび、ひとつの夢が叶いました。 シングルマザー×発達障害当事者の私。 心が疲れやすいママが、 ゆるく自分らしく生きるためのマインドを 詰め込みました。 当事者の私だから語れるものをお伝えします。 期間限定5日間99円です。 おなじみKindleU

大嫌いな上司と楽しく仕事をするマジック。

いい天気で少し汗ばむくらい暑くて、 お昼はてりたまを食べて、 もう桜は葉桜になっていて。 …

春、お仕事復帰されたワーママさんへ。

あなたはどんな気持ちで春を迎えましたか。 社内でも何人か育休から復帰されたママさんがいま…

その人にしかわからない。

最近の目下の悩みは眠気。 別に夜ふかししなくても、まあいわゆる 薬の副作用というやつです。…

不機嫌ハラスメントから逃げる方法たるや。

今日だけで1時間に5回以上、 つまり8時間一緒に働いたら40回! 1メートルも離れていない席の上…

どうしようもなく膝をかかえたいときに。

詳細は伏せますが、職場の更新面談で ショックなことを言われました。 悔しいし、不安で胸が…

休むことに罪悪感を感じていたあの頃のわたしへ。

発達でこぼこシンママのゆずです。 先ほどまで在宅勤務している部屋の暑さでへばっておりまし…

言いたいことも言えずに諦めてばかりだった私がnoteを200日以上続けた5つのコツ。

こちらどきどきのものキャンの課題用です。 普段は500字から1000字程度ですが(幅広すぎ)、 今回は1500字以上と字数が決まっています。 ちゃんと書ききれるかしら。 学びを活かせるよう、 授業スライドを見返しながら。 まよ先生はしっかり導いてくれると信じているからこそ、 自分のブラッシュアップに賭けることが できるのです。 他のメンバーや先輩にも刺激される毎日です。 初めてのXにも挑戦中。 年初から熱い女でございます。 noteは220日以上毎日更新中です。 普