見出し画像

お話4️⃣1⃣ 浮いている人



皆さんは、周りに浮いている人(問題がある人)がいますか❓

もし、そういう人が居ればどうしますか❓

問題がある人に対して、陰で愚痴を言っていたり、その人に対しての態度はどうですか❓

僕が読んだ本の中になるほど❗️❗️❗️❗️       ってなった本があるので紹介しますね❗️😊

この本は、天理教の教会長をされていたり、臨床心理士である「 宮崎伸一郎 」さんの「神様からの宿題」という本に書かれた一文です。

以前、NHKの山川静夫さんというアナウンサーのインタビューで聞いた話です。           プロ野球中継は、バックネット裏から放送しますよね。ボールがカーンと高く上がったら、どの辺を飛んでいるのか分からないんです。          山川さんは実況の練習で、「おっ、打ちました。大きい、大きい、大きーい。あっ、すみません、ピッチャーフライでした」と言ってしまいました。すると、横についていた先輩アナウンサーから、こういうふうに言われたそうです。               「あのね、山川くん。ボールが打ち上がったら、ボールを見ちゃダメだよ。ボールが高く上がったら、下を見るんだ。グラウンドで、誰がどんなふうに動いているかを見なさい。ボールは構えている人のところに落ちてくるから」

このような一文があったんですね。

なるほどなーと思いました。😂

浮いている人(問題がある人)はもちろんその人自身には変えなきゃいけないところもあったり、周りの人は私たちは悪くないって思っちゃうんだと思うんです。😔

でもそうじゃないんです❗️

さっきの一文のように、浮いている人(問題がある人)の周りの人を見てみることなんです。😳

僕の働いているところでもそういうことがありました。                       僕の後輩が上司との関わりの中で、対応しきれなくなり、気持ち問題で、1ヶ月休養をとることになりました。                       その時に、みんなは後輩のことを可哀想だとか、あの上司は変わらなあかん!とか、陰でその人の話題になって職場の雰囲気がとても良くなかったことがあったんです。😭                 後輩が休養とる前からもその上司に対しての態度がほとんどの人が悪かったんですね。😔       例えば、上司の人が挨拶すると、周りは携帯をいじりなが挨拶したり、敬語をしっかり話せなかったり、話の聞く態度が壁にもたれながら聞いていたり、こういうことがあったんです。😔

確かに、この上司の性格は、きっちりしていて自分に厳しい人なので、なかなか関わりずらいところもあるんですが、あの人があの人が!ってその人ばっかり責めていてもしょうがないんです❗️😔

人間の性格上、浮いている人(問題がある人)を責めてしまうことはよくある事だと思うんです。

そういう時こそ、その人の周りを見れば、今どういう状況なのか、他に何か問題は無いのか❓

と、周りを見ることで意外なところに問題点があると思うんですね😭

是非皆さんも、浮いている人(問題がある人)がいれば、その人だけに目を向けるのではなくて、その人の周りの人を見て、他に何か問題は無いのかを確かめれば、色んなことが丸く治まると思います❗️😊✨

なかなか、こういうことは人とのかかわり合いの中で多いことなのかなー❓🤔と思いますので、お互いに気をつけたいと思います❗️✨

ちなみに、後輩は無事に戻ってきてくれました。😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?