見出し画像

伊藤豪祐(きんちゃん)って何者?【遊佐高校魅力化チーム】#9

第9弾は、チームに入ったばかりでも立ち上げから居たかのような安心感。おもしろくて頼りになるきんちゃんです!

名前:伊藤 豪祐(いとう こうすけ)
通称:きんちゃん
出身:宮城県
好きな山:山形の月山(がっさん)
役職:プロジェクトファシリテーター
プロジェクトを前進させるために、関わる人を生かしながら、企画の設計や調整を行う役割

>きんちゃんのバックグラウンドを教えてください!

学生時代は、地方にいるおもしろい人達が輝き続けられるような場所があったらすごく価値があるなと思い、学生向けのコワーキングスペースを運営をしていました。その後、大学を休学して北海道の上士幌町という人口5000人程の町でも活動していました。その体験が今の自分を作っていると思います。
卒業後は「人が伸び伸びとやりたいことをするためには、おもしろい人とおもしろい人の”出会い”を繋ぐことが大切だ」と感じたので、まさに出会いを繋ぐことを体現している東京の会社に勤めました。

そんな生活から遊佐に来るようになったのは、友人の結婚式で遊佐高校魅力化チームのメンバーに出会ったことがきっかけです。彼に「庄内に来なよ!」と誘われて、定期的に遊びに行くようになりました。庄内に来た時に遊佐の仕事を見て「やべぇ!この仕事楽しいし、ここにいる人おもしろいし楽しく仕事出来そう!」と思って遊佐にいつの間にか来ていました。

様々な活動に取り組むきんちゃん!


あつみ温泉お湯輿まつり



>遊佐高校魅力化チームに入って気づいたことはありますか?

元々は法人向けの営業をしていたので論理的に説明できることが重要だったのですが、遊佐高校魅力化プロジェクトはルールが無いことに気づきました。
何をもってプロジェクトが進んでいるとするのかも決まっていないし、これがいいことであるという通例もなくて。
みんながワクワクすることをやろう!という感じだから極論、本当に遊佐のためになっているのかどうかわからないような仕事だと思います。それでも感覚を信じて仕事を進めていくのが新しいなと感じました。
決まったことを確実にこなしてゴールを設定して進めていくことが仕事だと思っていたけれど、そうでない働き方もあるんだとびっくりしました。


>遊佐で一番楽しかった、おもしろかった瞬間はなんですか?

遊佐高校魅力化チームで合宿した事ですね。繋がった感じがしました。今まで2ヶ月間やってきてなんとなくで理解してきたメンバーのポジションやチームの雰囲気が今回の合宿でしっかり知ることが出来て、バチッと理解できた感覚がありました。
メンバーの昔の話や最近考えていることを聞くことが出来ておもしろかったです。


>遊佐高校魅力化プロジェクトのおもしろいところを教えてください!

抽象度が高くて自由度が高くて難易度が高いところです。(笑)
ゴールが何なのかを自分たちが決める必要があるし、すごく抽象度が高いなと感じます。
自由度は、自分が何かやると決めたらすぐに実行出来たり自分の持ち込んだ議題で何十分も話し合いが発生したりするところですね。
また、他に日本で同じようなことをやっている場所は無いと感じているので、難易度も高い活動をしていると思います。
だからこそ、おもしろいと感じています!


>遊佐高校魅力化プロジェクトに足りないところは何ですか?

「地元からの目線」だと思います。
このプロジェクトが自分たちだけでなく、地元の人にとっても良いものなのかどうなのか、そこの接続ができていない気がします。
なのでこれからの1、2ヶ月は遊佐の地元の人とたくさんお話して関わって、どんどんプロジェクトをパワーアップしていきたいです!


>普段きんちゃんが大切にしていることはなんですか?

一番は、ななこ(可愛い素敵な彼女さん)を笑顔にすることですね。
身近な人から笑顔にしていくことを大切にしています。

笑顔じゃない人を見ると笑え!って思う。(笑)
でも、自分自身も笑顔でいることを時々忘れちゃう時があるので、そんな時はサウナに行ったり自分のご機嫌をとる時間を増やしたりして、気をつけています!


>きんちゃんの将来の夢はなんですか?

遊佐町にあるSuiという素敵なカフェのマスターのように将来はなりたいかな。
田舎のすごく景色の良いところで、赤い屋根のカフェを作りたいです。そのカフェには常連さんや自分を慕ってくれる人、コーヒーを美味いと言ってくれる人が来てくれて、その人たちといっぱいお話したいです。

『翠 Sui』についてはこちら↓


最後に読んでくれた人へメッセージ


首都圏との働き方の違いはすごくあります。
その違いに困惑することもあるけれど、とても楽しい環境であることは間違いないです。何か少しでも来たいなという思いがあったり、来たら人生が変わるんじゃないかという兆しがありそうなら、来ちゃいなよ、ゆざまち!

「来ちゃいなよ!」


--------------------------------------------------------

今回も読んでいただきありがとうございます。
きんちゃんの素敵なところが少しでも皆さんに伝わったら嬉しいです。

質問や感想等ありましたら、『来ちゃいなよ。ゆざこう』のお問い合わせホームにぜひ、メッセージをください。メンバーになりたいなんてメッセージも待っています✨
ハウスマスター、コーディネーター大募集中です!ぜひ興味がある方は下のリンクから応募お待ちしております✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?