見出し画像

免許更新と共に13年前と5年前、そして今を振り返る

こんにちは。斉藤です。
免許の更新に行ってきた話です。
現在ゴールド免許継続中です。

皆さんは免許証は期限が切れたものはとってありますか?
僕は財布の中に常に入っています(笑)
初めてとったのは大学1年生の時・・・(この免許証だけ回収されてしまったので唯一手元にありません)
今手元にあるのは、13年前、5年前、現在の免許証です。

写真は指名手配犯みたいなので、載せることはしませんが、機会があればぜひお店した時代変遷の軌跡を・・・

13年前は当時大学4年生

就職活動も終わり、学生最後だと意気込んで伸ばしたり、パーマをかけて遊んでいました。
この写真を友人に見せると、「このときあってたら友達になってない」と言われました。

5年前は社会人7年目

28歳くらいは結構自分の中でも暗黒期でした。
仕事に悩み、恋愛に悩み、ウニョウニョしていた頃だったと思います。
仕事がうまくいかないと、プライベートも連動して踏んだり蹴ったりな感じです。
このことはよく上司にコテンパンにされてたな・・・
この時期を耐えたことは、僕の誇りです!
免許証の顔つきは、短髪で顔の血色はあまりよくないように写っています。
髪の毛は徐々に後退気味で、前髪の毛量が気になり出したことだったかもしれません。
ストレスだったのか、遺伝だったのか・・・
なんかヘアスタイルが決まらない日々を過ごしていました。

現在は・・・

現在は前職を転職し、色々な年代の人(年下の方が多くなった)と話したりしたことで、若返っている気がします。
それは、肌艶に現れており、ゴールド免許とともに輝きに放っています。
ソフトバンクの孫正義さんの言葉を借りるとこんな感じです。

これはさすが孫さんです。
かえしがカッコ良すぎます(笑)

まとめ

孫さんのように物事をどう捉えるか。
前から見るのか、後ろから見るのか
下から?上から?右から?左から??
そこにある事実は1つで、捉え方や見え方で如何様にでも解釈が変わるというお話でした。

ちょっとずつ、こういった自分のハゲネタをオープンにしてみようかなと思わせてくれた名言でした。
今日はこの辺で。

ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?