見出し画像

七夕の星祭り(星からプレゼントもらった🎁)

7月7日、総合医療スペース きさいちの社「くくり」で行われた星祭りに参加した。

誕生日と名前から読み解く数秘、星読みやフットマッサージ、健康体操、医術、アイビーマッピングなど全種類堪能してきた。面白ろかったぁ😆

いやー、2〜3日前から降りてきていた「膵臓」の意味が紐解けました😊

2ヶ月程前から、急に左股関節が痛くなった。
医術の先生に聞くと『左横腹」と「左股関節」をつないで医術をするように助言をもらい、そうするけどその時だけ治ってまた痛む。でも動けるんだよね。山上の神社だっていけるもん。
物理的に痛めていたなら、ずーと痛いはず。

そういえば、こんなことは前もあったな🙄
私は子供の頃から腰痛持ちだった。腰の骨が一つ多いことやその骨の形がいびつな事により痛みがあり、椎間板ヘルニアと言われていた。
3年前にも動けない程の痛みに襲われた。どんなに強い痛み止めも効かず、整形外科でできる処置は全てしたけど痛みは取れず切開手術となった。その時にハッキリと気づいたんだけど、慢性的な痛みは体からのメッセージだと。

お医者さんも言ってた。何をしても痛みが取れない人が10%位いて切開してヘルニア部分を取り除くって。
その10%の人の痛みはその方の体や魂からの強い訴え(メッセージ)だと思う。

それで、今回の左股関節からのメッセージは何だろうと考えるが分からない😅
仕方なく、宇宙に「分からないから、私に理解できるように教えてください」と投げた。
すると「膵臓」のキーワードが降りてきた。
すぐ後に携帯で、糖尿病は早食いや咀嚼が少なくて丸呑みしている為に、唾液による消化酵素が出ずに消化を助けるために膵臓からたくさんの酵素を出していて、疲れているため糖分を分解するインシュリンが出にくくなっているという記事をみた。
家族全員同じものを食べているのに、息子っちだけが糖尿病になるのはおかしいと思ってたんだよね〜。

ところで「膵臓」って何処にあるんだろうと調べたら左横腹、ストレッチしたら、たまに痛みが出てたっけ🙄
医術で言われてた場所だわ。てっきり「脾臓」が痛みを引き起こしていると勘違いしていた。
毎日、お風呂で体をさすり各箇所、各臓器に「ありがとう」を伝えているのに「膵臓」をずっと忘れていた!もう50年ほど忘れていた!(ごめんよー🙏)

今回の星祭りで自分の体の「やぶれ」(弱いところ)を最初の講義で教えてもらい、フットマッサージで身体中のやぶれに痛み(凝り)を実感して、星読み+数秘で自分のうまれもった特性を知り、アイビーマッピングを受けたら「膵臓」のメッセージが紐解けた!
私の膵臓は「私にも声かけて」私に気づいて」「ずっと働いてたよ」と言っていると感じた。

そこから私の中にあった、あまりにも当たり前で自分の特性とも理解していなかった「高い視点での見解」。みんな同じようにみていると思っていたけどアイビーマッピングの先生がそうではないと教えてくれた。

私は自分が苦労して来たからこそ、同じ思いで苦しむ人に寄り添い、話を聞いてあげれたらと思っていた。自分にそう言う人が欲しかったから、そう思うのかもしれない。
自分の生い立ちや、障害児を育てて得た経験、感情、知識と今回気づいた高い視点。
なんとなく「対話師」してみたいと思ってたけど、わりと向いてるかも!

それにしても、自分が話す言葉は自分に向いて話している、相手は鏡だと頭では理解していたけど腑に落ちた感じ😁
七夕にもらったこれらのプレゼント🎁は、私の今後の人生を大きく変えてくれる気がする💕

夕食後の息子っちとの1時間の散歩中に、車のナンバプレート8888を5台も見るって、天界からの祝福メッセージに感じちゃう🥰💓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?