見出し画像

近所の模型屋がすごかった

というわけでどうも〜
今日は昨日書いてた旅行記ではなく、ジオラマ用品を買いに初めて近所の模型屋に行った時の話をします〜
もし良ければ最後までご覧下さいm(*_ _)m

どこの模型屋かは言ってしまうと身バレの危険性もあるので…すみません…💦
私。基本ジオラマ用品は秋葉原とか少し都心へ出る時に買っているのですが、どうしてもタミヤのウェザリング Bセットが欲しかったので…
あるかなと思いまして初めて行ってみました!
結論から言いますと、

 _人人人人人人人人人_
>品揃え豊富すぎる!!!<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

…いやちょっと舐めてましたね。
実はそこの店、鉄道模型やジオラマではなく、車や飛行機、戦車、戦艦などのプラモデル店だったのを知っていたので、行かなかったんですが、普通にジオラマで使えるプラ棒やカッターなどの用具も売っていたので、緊急で足りなくなった時はそこに行くのがベストだということに気づきました。

塗料欄…まじか…多すぎだろ…
ギリギリまで積み上がったプラモデルたち
…落ちそうで怖い
Bセットありました!!
後々キハ120系のウェザリングの
記事も書きます〜

というわけで今回は短いですがここまで!
いやあ〜近所にこんなにすごいお店があるとは✨
エアブラシ買った時の塗料には困りませんね💕︎
これからのジオラマ作りがより楽しくなりそうです!

ここまで見てくださいましてありがとうございました!!
普段は旅行記やジオラマ作成などを書いておりますのでぜひそちらもご覧下さい!!
では!よいジオラマLIFEを〜!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?