見出し画像

「モラハラ夫の日常」はじめまして

自分の人生を振り返りながら、日々思っていることを書いていきます。

普段は明るく元気に過ごしておりますが、実際は色々な事件が巻き起こる人生でした。

現在、夫(再婚です)、娘3人(長女Mは東京で結婚、次女Rは中学3年生、三女Aは小学6年生)が家族です。
現在は、夫、夫の母(お姑さんS15年生まれ)、次女、三女と暮らしています。

いつか旦那に感謝する日が来ることを信じ、暮らしております。

「いつか」っていうのは、現在は旦那と一緒にいるのがとても辛く、自分の気持ちを整理する場が欲しくて、notoをはじめました。
何かに綴っておかなければ、心が壊れてしまいそうだからです。

今、2023.11.12 18:15 夫は娘の分のご飯を準備して、1階で夕ご飯を食べています。日曜日は夫が昔から準備する当番になっているんです。
土日は俺が準備すると宣言し、当番がそうなってしまいました。

しかし、私の分は準備しないので、娘だけ呼ばれました。
旦那の準備するご飯は、量が多く、カロリーも高いものなので、準備されなくてもいいです。

今は娘の分しか準備しませんが、昔はお姑さんの分も準備していました。
そして、量が多いのでお姑さんが残すとすごく怒られていました。
野菜から食べないと怒られていました。
怒られているのをみて、私は野菜から食べるようにして、多いけど残さないよう全部食べていました。どうしても食べれない時は、見つからないようにそっと片付けていました。

つらつらと、思い出したことを書きましたが、長くなるので、また次回続きを書きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?