見出し画像

外気温1.8℃

外気温1.8℃。
下の子がママのお風呂中にえんえん夜泣きしてくれたおかげで、わたし復活。寝かしつけと共に朝まで寝る流れを止めてくれました。
目が冴えてるぜ。

防寒スタイル、ついにフリース的なもの4枚に突入。
もちろんスウェットパンツは2枚。

重ね着の順番を変えてみたりして、ごわごわ感ものすごいけどこれでなんとかやってやる。
古民家だから寒いのか、普通に寒いのか。

寒いといえばウイスキーで、最近顧問税理士さんがハイボールにハマってると教えてくれ、いやあ僕はウイスキーの良さがあんまりわからんです、と言いながらもコスパ良いかも、と思いその夜スーパーでごついの購入。

炭酸で飲むモノだと思っていたら、妻が水でいいのよ、というのでホントか分からないけど水で薄めて飲む日々です。

アルコールが40°もあるので、少しでも濃くすると、コテっと寝ることができます。

ウイスキーと言えばスキットルで、山に登るのにハマっていた時代、やはり男ならスキットルでしょ、と当然のように持ってました。

あの金属製の薄型水筒、アールになっているのは多分、ズボンのポケットや胸ポケットにフィットするように、だろうなあ。

ああいうギアを思い出すだけで、また山に登るだとかアウトドアがしたいなあとよみがえってくるもんです。

これを携帯で書いてる途中にリビングから作業部屋に移動しました。作業部屋には暖房がありません。5分前にやったるぞ、と言ったのに、ごくサムです。ただし、机の背後にはコタツがあります。

というわけで、ハードディスクの写真データをSSDに移して、コタツで作業をすることに。

いや、やっぱりコピーの時間がもったいないので机でやることに(いちいち書くなと思う)。

結局、3000枚や2000枚規模の婚礼や企業撮影のセレクト編集作業に取り掛かるのが後回しにされ、これらはそれだけ納期ももらえるからそうなっちゃうんだけど、

少しでも、整理を始めたい。気持ちよく仕事納めができるように。なんて幸せなことなんでしょう。よし、やったるぞっ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?