見出し画像

南佐久郡小海町豊里「本間川」の小糸S型ブツブツレンズ250㎜と小糸おにぎり3代目網目レンズ歩灯の押しボタン式信号機

南佐久郡小海町豊里「本間川」で撮影した小糸S型ブツブツレンズ250㎜と小糸おにぎり3代目網目レンズ歩灯の押しボタン式信号機で、長野限定の「押しボタン式」標識が多くありますが、かつて、岐阜県中津川市山口で2基が最後の設置となっていました。(小糸S型網目レンズ300㎜・小糸おにぎり2代目網目レンズ歩灯)

制御機はブラウン塗装となっていました。

国道141号下り 小諸・佐久方面
(高崎・上田方面)
国道141号上り 韮崎・清里方面
(名古屋・甲府方面)

#長野県の信号機 #長野県信号機 #小海町信号機 #長野県 #南佐久郡 #小海町豊里 #小海町 #豊里 #信号機 #小糸工業 #国道141号 #押しボタン式信号機 #押ボタン式信号 #押ボタン信号


この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

51,809件

サポートどうぞよろしくお願いいたします。