見出し画像

イラスト夏合宿 #16 四週目

いろいろなめぐり合わせで、この夏想像の数倍の練習量を確保することができました

目標にしていた
塗りのスタイルは…??

よくわかりませんでした!!!!!

正直に言ってよくわかりませんでした!

でもわかったことも多いです、

まさか、まさかですが、
塗りの研究をしていたはずが…、
ラフの描き方、線画のクオリティの上げ方を学びました

ラフが全てのクオリティを左右する

当たり前ですね、
今までも当たり前すぎてわかっているつもりでしたが、
何度も先生方の模写をするうちに、
ラフを描き出すタッチから技術と経験の大きな違いを感じました
序盤からこんなに違うのか…、
繊細で、よりシャープで、よいラフが描ける技術を大量に学んだように思います
これは語り始めるとあと5倍くらいの文章を書きそうで、しつこくなるのでこれ以上説明しません!

線画がクオリティを決定する

イラストのクオリティは線画が決めていることに改めて気付きました
塗り、はここから始まっているのですね…!!

イラストの上達の仕方

デジタルイラストを初めて5年間、ここまでレベルアップを続けてきた実感があって、
そののぼり続けている感覚は、この夏合宿中にもずっと感じていました

桐生ココ会長が卒業して、
もっと素敵なイラストで支えられたらよかったのにって、何度も思ったこと、
だったら、今からもっとぐっと上手くなろうと思ったこと、

それに確実に近づけている実感があります
イラストそのものも変化しましたが、上達方法もたくさん身に着けました
魚でなく釣竿をもらったように思っています

大好きなものを最前列で応援する、
そんなイラストレーターになれるよう、これからももっともっとレベルアップしていきます

が、その前に
イラスト夏合宿の集大成となる作品作り、
最後の2枚同時作成の第4週がスタートです

「この夏をただの夏にしない」
そう意気込んで始めたこの夏合宿
ただの夏に終わったのか、
忘れられない夏になったのか、
それはこの2枚が証明してくれます
いよいよ全力のイラスト制作、開始です……

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?