見出し画像

イラスト夏合宿 #13 だめな日

今日は…、
どの練習をしても、どの作業をしてももやもやが晴れず、
朝から苦しみました…、
こういう日、何度も経験があります、これは、

だめな日です!

来てしまいました!だめな日!
人一倍だめな日を過ごしてきたため、たくさんの対応策を知っています、
もはや「だめな日の過ごし方のプロ」といっても過言ではない!

ネガティブシンキング

こんな日はどうせポジティブになりません
私の場合、ポジティブシンキングを心がけると、
前向きになれない自分を責めたりなんかして余計に落ち込んだりします
だから諦めてネガティブになります

ステイ・ネガティブ!

でも大丈夫、ネガティブな自分も自分です、元からそういう人です

だらだら作業する

こんな日はだらだら作業します
だらだら作業しても自動的に、あまり深く考えなくても勝手に進んでいくタイプの作業を中心にこなします

練習なら、クロッキー
制作なら、線画やレイヤー整理などです

ここで、今日描いたイラストの進捗載せます

鬼首組ラフ

gen22ラフ

こうして並べて見るとペースはアレだけど、
なかなか作業している…、
だめな日によくこれだけ作業をこなしている!
自分をほめたくなります

えらい!

原因

だめな日の原因はたいていこれです

焦り

人間をだめにするのは「焦り」と「不安」

最近描き方や塗り方を大幅に変更していっていることで、
作業にとてもとても時間がかかるようになりました、
さらに模写や本、インプットの時間まで入れると、
一日のスケジュールが分刻みでとんでもないことになってきました

睡眠時間も削りながら作業していたことも大きな原因の一つです

ここまで自分をとことん追い込むようにした夏合宿の進め方をしてきましたが、ちょっと体や気持ちが追い付かなくなってきたのかもしれません

休みたい

ここらで少し落ち着いて、ちょっとゆるめるところはゆるめ、
休日を作って自分を休ませてみることも必要かもしれません

今まで増やし続けていた練習もやらないことにして、
ゆるゆると気楽に作業してみることにします

と、思っていましたが、次は楽しみにしていた13時間ラフ大会も待っているし、線画まで進めているオリジナルイラストや、塗分けまで終わったCeres Faunaさんのファンアートも仕上げたい…、

この土日、ちょっと気楽に、休みを取りつつ、リラックスして楽しみながら絵を描いていこうと思います

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?