見出し画像

SXSW2019行ってきたざっくりな感想

3/9,10,11,12とSXSWに行ってきました。
SXSW(South by Southwest)はテキサス・オースティンで年に一度10日間ほど開催される音楽・映画・ITの祭典。

ぼくは1→10というクリエイティブの会社で体験つくりのディレクターをしています。テクノロジーを活用した体験づくりや新規事業開発などのお仕事です。
今回、SXSWには世の中の潮流を実際に自分の目で見てインプットできればと思い視察に行きました。

* * * * * *

Keep Austin Weird.

これはオースティンの街のスローガンです。
「オースティンはヘンテコでいようぜ!」
的な意味らしい。

ぼくは渡航前にこのスローガンを知って、なんだかワクワクしました。
洗練された美しいものもいいけど、
奇妙、危ない、怪しい、、、そのような響きには滅法弱いのです。
大人の嗜みから解放されるような街。童心に帰れるような街。
そんなイメージを抱いて現地へ。



どんなもんじゃい!



あちらこちらで音楽が。

映画が。

昼間っから振舞われるドリンクが。

テクスメクス(テキサスのメキシコ料理)が。

世界中から集まった人たち、地元の人たち入り乱れ

楽しい展示が。

パーティーが。

ハイな人たちが。

なんかまとまりがない。ばらばら。なんのイベントなのか一言で言えない。日本のテック系イベントにはない感覚。

なんだこれ。

展示物もプロトタイプが多く世界中のスタートアップが第二のtwitterを狙って、我こそは!とアピールしている感じ。(twitterはSXSWきっかけでブレイクした)

来場者は楽しさを求めているので、いい製品が展示されていようがブースの体験にエンタメ性がないとまったく人が集まらない。わかりやすいものにはわかりやすくリアクションが返ってくる。(GrooveXさんのLOVOTはとても人気でした)

街の光景も独特で

ライドシェアの電動スクーターがビュンビュン走っている。便利だけど規制がゆるゆるでけっこう危ない。いや、めっちゃ危ない。(実際に一緒に行動してた人が轢かれた)

* * * * * *

Keep Austin Weird.

たしかにヘンテコな街。(SXSW期間だから余計だと思いますが)
カルチャー全部盛りって感じです。
なんでも受け入れるから楽しい街にしようぜ!っていう心意気が伝わってきます。
未熟なサービスも積極的に導入して実験をしている感じです。
実証実験しまくりのフィードバックもらいまくり。

街全体がコンセプトモデル

そんな印象を受けました。
NYやほかの大都市を見習うわけではなくユニークな街になる。
日本の街づくりにはない意識(実行できていない)なのかな。
テクノロジーの潮流を視察に行ったのですが、都市デザインに一番関心してしまいました。

* * * * * * *

SXSWで発表されたトレンドはこんな感じ。
※訳や解釈は自分なりのものなので間違ってたらスミマセン!

2019 Trends


https://www.sxsw.com/conference/2019-sxsw-programming-trends/#doc-films

Blockchain is Building Web 3.0
ブロックチェーンが構築するWeb 3.0
解釈:ブロックチェーンは新しいインフラになるから要チェックしときな!

Conquering an Era of Digital Distrust
信用を失ったデジタル時代に打ち勝つ
解釈:個人情報なんてオワコン。フェイクニュースとかに騙されないようにすることが大事!企業側は信頼性を上げることに投資しなさい!

Doc and Genre Films Are Booming at the Box Office
ドキュメンタリーとジャンル/ホラー映画が興行収入で急成長中
解釈:ニッチな分野だったけどドキュメンタリーとホラー映画がキテるよね。なんで?

Evolution of Transportation and Delivery
輸送、配達の進化
解釈:Uberとか最強だよね!モビリティもデリバリーもこれからガンガン変わるよ!空中も利用するからね!

The Evolving Cannabis Consumer
大麻消費者のこれから
解釈:大麻とそろそろ向き合おうよ!もうビッグなビジネスだよ!

Job Design and the Future of Work
ジョブデザインと未来の仕事
解釈:ロボットやAIが導入されて仕事のカタチ変わるから仕事について再定義しなきゃね。

Music and Blockchain Hopes Over Hype
音楽とブロックチェーン 望むこと
解釈:ブロックチェーンは音楽とか映画業界にもきてるよ。権利、収益、使用料、ファンとの直接的な関係を完全に管理するよ!

Rapid Rise of Subscription Services
サブスクリプションサービスの急増
解釈:Spotify、Hulu、Netflix、Amazon Primeとか収益モデル最強だよね!

The Value of Human Touch in Music Curation
音楽キュレーションにおける人間味の価値
解釈:AIやなんや言うとりますがキュレーションするのに大事なのって人間味だよ!AIを調教すればそれすら学習するのかもしれないけど・・・

XR Is Now
VR、AR、MRは今
解釈:リアルとデジタルの世界がシームレスに融合したら、バーチャルの世界のモノも現実のものになりますよ。


以上、また近日中にレポートを書く予定です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?