見出し画像

子どもの可愛さは更新されていく【育児8ヶ月目】


昔から、一粒食べたら数時間寝たことになるサプリメントのようなものが欲しいと妄想し続けている。大学生のときは、カラオケオールの後、朝の渋谷から下りの東横線に乗った瞬間に意識が飛ぶように寝て、寝過ごしたときに思った。社会人になると、夜遅くまで仕事してからタクシーで帰り、絶望的な眠さの中で目覚めたときに思った。いま思い返すと、どちらも体力と休日が確実にあったのでなんとかなった。でも子育て中の今こそ、切に睡眠補充サプリメントが欲しい。クラウドファンディングがあるなら喜んで財布を差し出したい。
7ヶ月、子が夜泣きするようになったのである。
子育てにおける色々な種類の「大変」がまた少し変化してきた。高速ずり這いにつかまり立ち。自由に自分の意思で動けるようになった赤ちゃんの勢いは止められない。これまでスムーズにいっていた、おむつ替えや着替えに苦労する。夜はぶっ通し寝てくれていたのに、何回か起きるようになってしまった。抱っこで寝かしつけようとすると、私の顔や髪を勢いよく叩いたり引っ張ったり、イタズラっぽい笑顔を浮かべる。急に見える世界の解像度が上がってきているようで、睡眠が不安定になっているのだろう。

以前は子どもがひとりで遊んでいる時間に、動画を見たり読書をしたり、自分の好きなことが多少できていたが、そんな余暇時間がごそっと減った気がする。起きているとすぐ呼ばれるし、追われるし、お昼寝の間は疲れて休んでいるとあっという間に終わって次のラウンドがスタートする。なかなかにハード。
でも、目が合うとパーっと笑顔になって一生懸命ずり這いしながら向かってくる姿は本当に可愛い。色々な遊びができるようになったので、満足するまで一緒に遊んであげたいなと思うようになった。7ヶ月間ずっと一方的にお世話してただけなのに、なんだ急にこのラブコール!「私、もしかして子に愛されてる?」と思う瞬間が増えた。(複雑な気持ちだけど、泣いた時にパパじゃ収まらないことも増えた。)

これは日向ぼっこしてる犬だけど、寝不足すぎてこんな状態で子どもを見守ってること多数。


親から子どもへの愛情は計り知れないと親になってみて思っていたけれど、子どもからこんなに愛をもらえるなんて知らなかった。これからも子どもからの愛に生かされていくんだろうな。育児は思い通りにならないことの連続で、会社員生活で培ってきた生産性や効率性がまるで意味をなさない。でもそれが面白くて、子どもの可愛さはステージが上がるたびにどんどん更新されていく。言葉のコミュニケーションがとれたらまたいっそう楽しくなるんだろうな。



ワンオペをサバイブするには

先日、動き回る子どもを連れて小杉湯に行った時、女湯の中でたまたま友人と居合わせた。お風呂から上がった彼女はスタスタとこちらに近づき、洗い終わった子どもを抱っこして「ゆっくり洗ってお風呂入りな〜!」と子どもを見てくれた。さらに常連のおばあちゃんたちが次々と子どもを可愛がってくれて、抱っこのリレーが始まった。好意に甘えて、ゆっくりお風呂につかりながら、昔はこういう景色が当たり前だったのかもしれないなと思った。

夫の仕事の都合で、平日は私のワンオペの日が多い。夫は家にいる時はかなり育児をしてくれる方だけど、仕事とはいえ家にいないと、どうしても負担が私の方にいく。ワンオペが辛い、ということをたびたび話すが、男性側からすると自分の働き方を責められているような気持ちになって、なんとなく空気が悪くなる気がする。遊んでいるわけじゃないし(むしろ夫はプライベートで全然遊んでいない)、夫なりに育児を頑張ってるから、どうすればいいんだろうという気持ちなのだろう。たいてい私の心に余裕がなくて、若干キレながら話しているのもよくない。育児には心の余裕が大事で、余裕ができるように仕組みで変えたい、ということが伝わるように、なるべく建設的な話し方をすることもひとつの技術だなと思った。

子どもの成長とともに大変なことも増えてきたけれど、多少億劫でも、私は外に出た方が心が安定する。最近は子育て広場に行って、とくに深入りはしない、その場限りのママトークを楽しんでいる。(トルコ人と結婚したママの話が面白かった)

別のワンオペの日には、近所の友達とLINEをしていたら、急遽夜に差し入れをもって遊びに来てくれたことがあった。こういう大人と話せる場や頼れる関係性があることに感謝だし、私も子育てをしている人に対してできるだけサポートしたいと思うようになった。

無事に保育園が決まり、4月末からついに復職する。我が家のワンオペ状況はなかなか変わらないけれど、夫との対話を続け、周りを頼り、自分を楽にする投資をして、とにかく頑張りすぎない毎日を送りたい。

📷写真で振り返る思い出

2人でボール遊びが日課
ストゥブ鍋でつくるパンづくりにハマる。全然コネない、放置してできるのに達成感あるので在宅時間多めの趣味として良い。
つかまり立ちの前のちょこんとした正座
代々木上原のハルダモンカレー、重たくなくて出汁がきいていてとても美味しい


小杉湯となりで企画した、能登のお米を使った定食イベント。豚汁、煮卵、ルーローハン風そぼろ、めんたいなめたけ、お漬物というお米が進みまくる布陣。
豚汁15人前を初めて仕込む。下準備も味付けも、大量調理は難しい。調理師の方々尊敬する。




成長メモ🐣

⭐️つかまり立ち成功!つかまり立ち前の正座がかわいい。立てたあとのどうすればいいか分からなくて泣くのがちょっと面白い。
⭐️起きている間ずっと動いてるし遊んでいる。
⭐️上下歯が2本ずつ生えた。
⭐️自分でいないいないばあができた。
⭐️食欲旺盛でほぼ毎回完食。キッチンから離乳食持って出ていくと立ち上がって拍手してくれる。
⭐️ひげじいさんの曲とオノマトペの動画が好き。
⭐️🐕とボールを追いかけて遊んでいる。たまに毛を鷲掴みにして🐕がびっくりしている。。目が離せない。
⭐️寝かしつけに時間がかかるようになり、夜中も何回か起きる。やはりミルクの方が寝るみたい。ポッドキャスト聴きながら乗り切っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?