見出し画像

【Instagram運用】 周りに差をつけるSNS利用について解説! (WEEK15)

 WEEK14ではInstagramを活用するメリットについて共有しました。
 今回のWEEK15では、具体的なInstagramの運用方法について共有します!

1、Instagramの構造を理解する

①お店のオフィシャルアカウントを作成するよりも、個人のInstagramでお店の紹介を時々する運用を心がけましょう。

 オフィシャルアカウントはブランディング用途であり、集客用途でないため、企業アカウントで集客をかけても効果がありません。

 スタッフとカスタマーとの相互フォローにより、DMなどでお店に誘導しましょう。

②企業アカウントにフォローされても人はあまり興味を持ちませんが、個人アカウントにフォローされると気になって色々見てしまう人が96%います。

〔補足〕
 今後は6枚に1枚は運用者を必ず意識した写真を投稿することを意識しましょう。そうすることにより人間味が出てコメントやいいねをされやすくなります。
 実際に人間味を出すとは、美容室内や仕事の写真だけでなく、プライベートの写真を投稿することが重要になります。
 人々はお店に興味を持つのではなくまずは「人」に興味を持ちます。

③ファンを作ることを意識するからこそ、価格勝負にならず長期的な集客につながります。

 他媒体では他社との価格が並ぶため、低価格などを強調したりと間違った経営に目を向けがちです。
 美容院や飲食店、その他様々な業種でも価格よりも「おもしろさ」「憧れ」「お洒落さ」など様々な競争要素があるはず。価格勝負になると大手だけが優位に立つ時代です。


2、「プロフィール」を再確認する

プロフィールの記載が最重要になります。ここでの5秒以内の離脱が74%を占めるので、以下の事を再確認してみてください。
☑︎誰に向けたプロフィールなのか。
☑︎興味を引きつけるタイトルか。
☑︎URLの導線誘導は完璧か(Google URL Shorterの活用)。
☑︎箇条書きになっているか。


3、コンテンツ(画像・文章)投稿のルール

■写真は9枚ごとの色使いを心がける。
■背景を多めに撮る。(6歩バックの法則)
■アイテムや料理も遠目に写す。
■集合写真・自撮りはモデル以外NG。
■ストーリー性を持たせる。
■6枚に1枚は自分の顔を入れる。

 同じ美容師個人アカウントでも、髪型のみを投稿したカタログアカウントではなく、プライベートを打ち出すアカウントの雰囲気が重要です。
 スタッフとふざけている写真や、旅先での写真、たまに実際のカット写真やモデル写真を混ぜて投稿します。
 そして重要なのは、お客さんと自然体で楽しながら撮影している写真は、大きなブランディング効果を生み出します。

画像1

 コンテンツはアンフォローされないためにも最も重要です。
 学べる投稿や、共感される投稿はアンフォロー防止だけでなく、新規フォローも呼び込むことができます。

 ハッシュタグは5個かつ同キーワードを2つ含めることが重要です。それによりインデックスされやすくなります。(ハッシュタグPR)


4、運用方法の具体例について

⑴フォロー施策
 来店客に「Instagramやってますか?」、または「Instagramフォローで5%オフしてます!」などと特典を用意しフォローしてもらいます。(スタッフアカウントで行いましょう)

⑵リスト管理
 フォローしてくれた方のInstagramをExcelなどでアカウント名で一覧化し管理します。

⑶コメント・DM実施
 定期的にその方の投稿などにコメントを入れます。例えば、料理の写真を載せていたら「美味しそうですね」など人間味があるコメントをしましょう。(「またご来店ください」などビジネス感は出さない)

⑷継続認知
 ⑶をすることでビジネス感が出ない親近感を持たれるアプローチができ、且つ忘れられない継続認知の獲得につながります。

⑸再来店獲得
 上記を続けることで再来店やリピーターの獲得につながります。また、Instagramのアルゴリズムにて頻繁にコメントなどで「繋がり度や関わり度」が高い人の投稿がフィード上位に出ることから自分の投稿もしっかり見られるようになるため、期間限定キャンペーンなども見逃されにくくなります。


5、絶対にしてはいけないこと

 Instagramでは商品の宣伝をしてはいけません。理由は、フォロワーが減るからです。
 「新作が出ました!今なら1万円引きです!」ではなく、「今日はこんなコーデをしてみました。興味があったらサイトをみてね!」
 そうすることで自然にあなたのファンにつながります。


今回はこれで以上です!
Instagramの構造、プロフィールやコンテンツの作成、運用の具体例、禁忌について共有しました。

最後まで見ていただきありがとうございました!
次回もよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?