がんじがらめ(公認会計士)

1人事務所の公認会計士。男、都内。会計士合格→監査法人入所→退職→個人事務所運営 Tw…

がんじがらめ(公認会計士)

1人事務所の公認会計士。男、都内。会計士合格→監査法人入所→退職→個人事務所運営 Twitterアカウント:https://twitter.com/imacpa1 ブログ:https://imacpa1.com/

最近の記事

2021年上半期公認会計士ユーチューバーランキングトップ10【チャンネル登録者数】

こんにちは がんじがらめです。 皆さん気になる、最新の会計士YouTuberのランキング記事を作成しましたので ぜひわたしのブログに遊びに来てください! ではでは~ ブログ記事の紹介でした!! 2021年上半期公認会計士ユーチューバーランキングトップ10【チャンネル登録者数】

    • 監査法人を退職する前に取り組んでおけば良かったこと【★退職をする前に読んでください】

      こんにちは がんじがらめです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回の記事では、 会計士が転職や独立をする前に、監査法人でもっと取り組んでおけば良かったと思う事を挙げていきたいと思います。 たらればの話となりますが、 将来、監査法人を退職し転職や独立を考えている方に、 私が感じる「監査法人にいるときにもっとこうしておけばよかった」をお伝えできればと思います。 (とはいうものの、私は監査法人は5-6年勤めて退職しているため、それ以上の勤務経験の

      • 語呂合わせでの暗記は非効率。 体系的理解こそが深く記憶に残ります。

        こんにちは! がんじがらめです。 みなさん 受験勉強は計画どおり順調に進んでいますか? おそらく順調に学習が進んでいる会計士受験生は1割もいないと思います(笑) それだけ学習の範囲は広いですからね。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回の記事では、暗記の方法について少し触れたいとおもいます。 受験生の中には「語呂合わせ」で暗記をしている人もおおいとおもいます。 しかし、「語呂合わせ」はデメリットが多いです。。 → この続きは が

        • 【就活】監査法人の事業部選びで悩むあなたへのアドバイス

          こんにちは がんじがらめです! 監査法人へ就職活動をする際に、 「あなたはどの事業部を希望されますか?」 「どの業種の監査をしてみたいですか?」 というようなことをあなたは、面接官から質問されるでしょう。 もしあなたが会計士論文試験に合格したばかりの人であれば どの事業部がいいのか、どの業種や会社を監査してみたいか、 などの具体的な希望は思いつかず、事業部選択を悩む可能性があります。 そこで今回は、私の監査法人時代の経験に基づき、第一希望としておススメの事業

        2021年上半期公認会計士ユーチューバーランキングトップ10【チャンネル登録者数】

          【脅威の5年連続出題予想的中】会計士論文式試験の企業法出題予想方法note【がんじがらめ式】※2021年更新有り

          ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※2021年1月追記 見事に令和2年の論文式の企業法においても4問中1問的中することができました! 的中内容としては、第2問の小問1の株主提案権である305条です。 かなりピンポイントですね!ここの条文をピンポイントで押させていた受験生は記事の購入者以外では少なかったかもしれません。 これでこの記事の出題予想は5年連続で的中させることとなりました。 そのため、まだまだこの記事の出題予測方法は優位性が認め

          ¥10,000

          【脅威の5年連続出題予想的中】会計士論文式試験の企業法出題予想方法note【がんじがらめ式】※2021年更新有り

          ¥10,000

          がんじがらめ会計士です。note始めました。

          はじめまして がんじがらめ(会計士)と申します。 まずはじめに私の簡単な自己紹介をさせてください。 ⇒大学3,4年から公認会計士の学習を開始。 ⇒会計士の論文式試験を20代半ばで合格(合格に4年くらいかかった) ⇒大手監査法人に入所。ビッグクライアントのアサインが多く残業のしすぎで頭がバグる。 ⇒修了考査に合格し、公認会計士登録を果たす。 ⇒2020年に監査法人を退職。独立開業をし、今に至る。 ということで今は、コンサル系の業務をメインとしたフリーランス会計士

          がんじがらめ会計士です。note始めました。