本が好き

「本」というものが好き。

本がある空間が好き。

そこに自分の知らない世界が広がっているのだと思うとワクワクする。

おそらく私が一生かかっても知ることのできない世界が。

そして読んだことのある本を見つけると、お友達に会ったような気持ちになる。

だから、時間があると本屋さんに足が向く。

以前住んでいたところに図書館が出来たときは、毎週末通っていた。

でも、こんなに本が好きなのに、本を読むことは得意とはいえなくて
そして今でも本を”読むこと”が好きなのかはわからない。

本を読めるようになりたくて、1年に50冊読もうと決めた。

結果的に4度目の挑戦で達成できた。

3度目失敗した時に、自分から逃げられないようにと、Instagramで読了本専用のアカウントを作り、そこに投稿していった。

その時はなんと半年で達成できた。

主に小説やエッセイをよく読む。

一時期は自己啓発本ばかりを読んでいた。

ビジネス本や評論本なんかも読むようになり、
読めなかったものが読めるようになることは快感だ。

そんなあれこれを載せていたInstagramのアカウントが突如停止してしまい、
使えなくなってしまった。

2週間くらい引きずるほどショックだったが、
場所を移す機会だったのだと思い、これからはnoteに読んだ本についても書いていこうかなと思っている。

暇さえあれば読んでいた時期は過ぎたけれど、今でも本が大好きだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?