見出し画像

結婚相談所で出会えない人


結婚相談所に入会しても出会えない人の特徴

結婚相談所で出会えない人

つまり、出会いを手にできない人の、その理由です

結婚相談所で出会えない人 その①・・期待しすぎて、目の前の出会いを大切にしない方

画像2

「次はもっといい人が現れるかも」
女性は無料、もしくは格安で参加できる出会いサービスを利用していて、常連になっている方がはまってしまっている沼ですね

もっといい人がいるはず、次はもっといい人が現れるかも知れないと、次のお見合いもあるからと安易に交際を断る。

こういう人は運命の人を逃しますし結局肝心な時に決断できず、結局出会いはつかめません。

散々いろんな人に会った挙句、「やっぱり最初に会った人が一番よかった」と後悔したりします。

でもその頃にはその最初の方は別な誰かと家族になっています。
過ぎ去ってしまった時間は戻せません。

結婚相談所で出会えない人 その②・・「いつまでもくよくよ考える、他人のせいにする」

画像2

交際を断られたことやお見合いでの失敗をいつまでもくよくよ考えたり、それを受けとめられずにいい訳ばかりをする人がいます。

「話が弾まなかったのは相手が悪い」「変な人を紹介した結婚相談所が悪い」などと、なんでも他人のせいにする。

こういう人は、次の出会いもありません。

たしかに、実際には相手にも落ち度があることもあるかもしれません
でも相手を責めても解決はしないということです。

自分の行動は自分で改善できます。だから、自分のことを反省し改善しようということです

誰が悪いかの犯人捜しは何の意味もありません。

今、出会えてない現状は、何かが良くないからです。

じゃ改善できるところはどこなのかという話で、人にやらせるより自分がやったほうが確実で早いですよね?


結婚相談所で出会えない人 その③・・「イヤな感情がすぐ表情に表れる」

画像3

例えば、お見合いで初めて会った時にイメージと違うと急に不機嫌な表情になったり、自分のタイプじゃないとそっけない態度をとる人がいます

このように感情のコントロールができない人は、幼稚にみられてしまいます。

人間ですから喜怒哀楽はあって当然ですし、価値観も人それぞれでどう思おうが自由ですが、たとえイヤな感情になっても気持ちを切り替えることができる人は、余裕があって大人だなって思われます。


結婚相談所で出会えない人 その④・・「結婚相手を条件だけで判断する」

画像4

学歴や年収、職業などは結婚相手を選ぶ時の重要な判断材料かも知れませんが、そのような条件だけで判断するのは危険です

また、シビアすぎる条件を求めたことで、もしかしたらベストパートナーとの出会い、幸せをつかむチャンスを見過ごしているかもしれません。

恋愛は総合点です。

例えば結婚相談所などへ入会したばかりの最初の段階で「親と同居してくれる方」「専業主婦になってくれる方」など最初から条件を出す人もいます

実際に、確かに同居しているお嫁さんも世の中には沢山いますが、おそらく「わーい。旦那の両親と同居だー」って無条件で喜んで同居している方はまずいないと思います。

誰にとっても旦那の両親と道教は嫌でしょう。つまりマイナス要素です。要はそのマイナスをプラスに持っていく要素があって、総合的に見てプラスが勝るから選んでいるというわけです。

例えば、まだ結婚前で交際中にやさしく気遣ってくれたとか、子どもが生まれたときに預かってくれた感謝だとか、もしくは同居すれば経済的に楽になるとか、いろんな事情によるわけです。

出会いのスタート段階で相手がどんな人かもわからない状態でマイナス条件だけ前面に出して「○○してくれる人」って言っても誰にも相手にされません。

恋愛経験がちゃんとある方はこういうことを体感的にわかっているのですが、そういった経験が少ない方の場合はそういう勘違いをする方が少なくありません。

人は「条件」とは結婚しないものです。

ここから先は

0字
どこにも忖度せず、特定の営利も求めず真実の情報を伝えます。 元大手結婚情報サービス職員だったからこそ話せる裏話満載

これから出会いビジネス(結婚相談所、出会い系サイト、出会いアプリ、お見合いパーティ、街コン、合コンなど)を始める方、再建したい方必須のバイ…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

よろしければサポートを宜しくお願いします。 励みに頑張ります