見出し画像

『結婚相談所』という名称について

『結婚相談所』という名称について、思うことがあります。

結婚相談所という名称は、婚活ブーム以降の現状に合っていない、古い名称だと思っています。

一昔前は、普通に生活していれば、普通の方は自然と結婚できた時代でした。

でも、そんな時代にも、結婚できないちょっと『難ありな方』はいたでしょう。

そんな方を対象として、お見合いをセッティングしていたのがその当時の結婚相談所です。

そもそも、法律相談にしても、健康相談にしても、困ったことがある方が○○相談に来るものです。

なので、結婚相談所も『結婚できなくて困った方が相談する所』というわけです。

画像1

ただ、時代は変わり、普通の方がなかなか縁を結べなくなってきました。

彼ら、彼女らは、まだ困っているという状況ではありません。

(困ってないから急いではないけど、将来のことも考えると、素敵な方と出会いたいな)という感じでしょうか。

こういった方が、今、結婚相談所に参加しているんです。

画像2

結婚相談所を運営する側も、昔のように『困った方の救済所』ではなく『昔であれば結婚できていたはずの普通の方』が対象になってきたので、紹介する方の質にこだわるようになりました。

結果、入会する際の審査をするようになり、昔の結婚相談所とは、参加する方の質が変わってきました。

そして、入会審査に通らなかった方が、無審査で参加できるパーティやサイトに集まっていきます。

画像3

なので、『お見合いパーティに何十回も参加しても、いい人に出会えなかった・・・。』という方が『結婚相談所に参加して、すぐに、素敵な方と出会えた』という話はよくあることなんです。

なので、今の時代は、『結婚できなくて困った人が参加するところ』ではなくなったのですが、その『相談所』という名称のイメージが良くないので、若い方が参加する際に、抵抗を感じる方もいるようです。

ぴったりな名称を募集します♪

元からあったものやサービスに新しい名称がつくと、ブームが生まれたりします

婚活という言葉が流行ったように、新しい結婚相談所の名称を考えれば、流行語大賞も夢ではないかもしれません

採用の方には、プレゼントも用意します。

ここから先は

0字
婚活を始める前にこのマガジンを読むと、時間とお金と自分の人生を無駄にしない婚活ができます。 どうすればいい人と出会えるか、どうすれば変な人に引っかからないの?、悪徳業者の特徴はの?

オールジャンルの婚活業者に関わり、婚活ブーム以前からの数十年にわたる業界経験で得た知識をどこにも忖度することなくステマすることもなく、真実…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

よろしければサポートを宜しくお願いします。 励みに頑張ります