見出し画像

婚活業者は素人が多い??

画像1

画像2

お客は増えず、業者が増えた婚活ブーム

結婚相談所などの婚活業者の多くは、「素人」が多いのが現状です。

「婚活ブーム」といいますが、そもそも「恋人との出会いを探すこと」は
ブームだからやるわけでなく、自分も友人も、親もおじいちゃんおばあちゃんも、人が生きてる限り昔から先祖代々行われてきたことです。

ブームで増えたのは、お客さんではなく、業者の方というわけです。

今まで恋をしてきてる方は、男女の人数がそろったからって出会いが生まれないことを体験的に知っています。

みんな恋したいという気持ちがあって、男女ほぼ同人数そろっていた学生時代のクラス。

果たして、何組のカップルがいましたか?

画像3

なのに、なぜか素人業者の多くは、大人数の男女同数のイベントを開催するか、紹介人数の多さをアピールする結婚相談所、

異性会員が多いから出会える可能性が高くなる??

これも嘘です。 

画像4

頼みの綱の「女性会員の多さ」実は幽霊も・・・                     

特に女性会員は「幽霊会員」と言われる会員が沢山いることがあります

学生時代、在籍はしているけど部活動には出てこない部員を「幽霊部員」といいました。

それと同じで在籍はしているけど、会員活動はしていない「幽霊会員」が  多数いることがあります

画像5

女性は無料、または格安でとりあえず簡単な手続きで登録できたり、会員期間満了後の更新時、無料で期間の制限もなく自動更新していたりします

簡単に登録した会員さんが退会手続きもとらずというか、運営会社とその会員さんが音信不通状態でも会員としての席は残り続けます

実際に活動していない幽霊会員さんですから、男性会員は紹介されることはありません。

でも入会時には女性会員数としてカウントされた数字で営業トークをします。

おわかりですね??

また、その仕事のやりがいよりも、気軽で副業でできると開業支援する結婚相談所FC本部

婚活ブームは、婚活のチャンスが増えたのではなく、インチキ素人業者が増えたから、慎重に婚活の方法をちゃんと選ばなきゃいけなくなったということです。

ここから先は

0字

婚活を始める前にこのマガジンを読むと、時間とお金と自分の人生を無駄にしない婚活ができます。 どうすればいい人と出会えるか、どうすれば変な人に引っかからないの?、悪徳業者の特徴はの?

オールジャンルの婚活業者に関わり、婚活ブーム以前からの数十年にわたる業界経験で得た知識をどこにも忖度することなくステマすることもなく、真実…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!
どこにも忖度せず、特定の営利も求めず真実の情報を伝えます。 元大手結婚情報サービス職員だったからこそ話せる裏話満載

これから出会いビジネス(結婚相談所、出会い系サイト、出会いアプリ、お見合いパーティ、街コン、合コンなど)を始める方、再建したい方必須のバイ…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

よろしければサポートを宜しくお願いします。 励みに頑張ります