見出し画像

IK Multimedia iRig Pro I/O(エレキがアコギに大変身?🎸🥹)

おはようございます今日は
ギターのお話しです。

皆さんは、エレキギターを弾く時は、
家にでかいアンプがあって、エフェクターも
たくさん転がっている状態でしょうか?

一昔前までは、
アンプやエフェクターのデザインや
持っているとかっこいいという
所有欲からコレクションするみたいな
感じでしたが、どうしても、コスパが良くないです。

最近は、少し考え方も変わっている
ように感じます。
極力、小さなもので性能がいいもの
色々なメーカーさんから素晴らしい商品が発売されていますが

IK Multimedia iRig Pro I/Oこの商品を
購入してから本当にもうアンプやエフェクターいらないかなってなりました。

そりゃ実機を知っている方が
話しのネタにもなるし歴史が知れて
所有欲も満たされます。が、
その度に
お金が飛んで
確保場所も用意しないといけないとなると
大変です。

しかし、このIK Multimedia iRig Pro I/Oは
実機をシュミレートして実機に近い音になっています。

マーシャル弾きたいなと思えば
スマホをタッチしたら
マーシャルアンプを呼び出せます
他にも、Vox.オレンジといった有名アンプが
たくさん入っています

エフェクターも同様
名機が沢山入っています。

用意するのは
スマートフォン
IK Multimedia iRig Pro I/O
繋ぐケーブル
以上です。

あとは、アプリをダウンロードするだけで

あなたの携帯がアンプになり
エフェクターになります。
まさに新時代です。

私が気に入ってるのが
エレキでもアコギが弾ける
アコースティックシミレーター
これが最高です。


気になる方は、ぜひ、お試しください

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?