見出し画像

成功している人は〇〇を探している

日本人は日本語しか話すことができない人が多いのに対して、
タイ人の方は母国語に加えて、英語も上手に話すことができる。

今まで、タイ・バリ島・ハワイ・グアム・ベトナム等旅をしたことがありますが、例外なく英語を話すことができる印象を持っている。

今までは、海外に渡航できた達成感や異文化に触れている充実感で、
『なぜ』英語を話すことがしっかり考えたことがなかった。

そこでタイで有名な『トムヤンクン』を食べながら、
長いブロンドヘアーの女性に聞いてみた。

『日本人は日本語しか話せない人は多い。
しかしタイ人は母国語に加えて、英語も話すことができる。
なぜですか?』  

少し考えて、髪をかき上げながらこう答えた。

『タイランドではTVやラジオは英語でも放送されています。
空港でも英語が多いです。ただ日本は日本語だけの印象です。』

聞いた瞬間、納得がいったのと同時に額から数的汗も落ちた。

トムヤンクンを食べているからでもなく、外が暑いからでもない。

たぶんこの話を聞いて、環境が違うから仕方がない。
と感じる方も一定数いると思う。

自分は感じたのは、
『できない理由』を探しているからいつまで経っても成長しないし、
行動できないのだと。

これまで様々な経験をしたり、国内外問わず多くの人とお会いしたことがありますが、上手くいっている人や成功している人に共通していることは、

『できる理由』

を一貫して探している。

例えば旅がしたいけど
・お金がない
・時間がない
とできない理由を並べて行動しないのではなく、『できる理由』を常に探し続けられる、そんな人になると改めて誓った、一日であった。

最後までご覧になって頂いた皆様にか心から感謝いたします。

スキやフォローして頂けますと、全力でお返しにいきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?