見出し画像

「障がい者」という言葉をなくしたい

「障がい者」という言葉をなくしたい

私は今30歳を過ぎていますが、
「障がい者」という言葉がなくなったら良いな、と小学生の頃から思っています。
妹が生まれつき知的障がいを持っていて、普通学級とは別に支援学級に在籍していた関係から、
妹だけでなく私も、障がいやハンディを持った友達が多くいました。

当たり前のように妹や友達たちは
「障害者(※当時はこの表記)」と呼ばれていて、

子どもだった私は国語辞典で
「障害」という言葉を調べました。

①さわり。さまたげ。じゃま。「-を乗りこえる」
②身体器官に何らかのさわりがあって機能を果たさないこと。「言語-」
③障害競走・障害走の略。

広辞苑第七版より引用


小学生ながらとてつもない衝撃を受け、怒りを覚えました。
「①邪魔!?こんな言葉を人に使うなんて、”差別”だ!」と。

その時から私は
「障がい者という言葉をなくしたい」と思っていました。

高校生くらいの時だったと思いますが、ある日電車の中で「害」の字が
ひらがな表記になっているポスターを見かけました。
名称が変更されたポスターを見て、
「私は無力だけど、大人が動いてくれたんだ…!」とその場で感動して泣きそうになったのを覚えています。

しかし、法律の関係等でどうしても彼・彼女らを示す言葉が必要になります。障がい者虐待防止法をはじめ、様々な法律があります。
ここで私が提案したいのは

「特別支援者」はどうかなと思うのです。
例えば、妹の場合なら「知的特別支援者」

というのも、妹が小学生の頃普通学級とは別に在籍していたクラスが
「特別支援学級」という名前で、
「”特別な支援が必要な子ども”。その名前なら差別っぽくない!」と子どもながら感じたからです。

ここで、
「別に障がい者で良くないか?いちいち名前ごときでどうでもいいし、めんどくさい」
と言う人もいるかもしてません。いや、実際にツイッターで見かけました。
しかし、少し考えてみてほしいのですが、
もし自分が突然何かの事故に巻き込まれて、ある日から
「障がい者」と呼ばれる立場になってしまったら?
自分を示す言葉に「障害」という言葉が入っているの、嫌じゃないですか?と私は言いたいのです。

「障害」という言葉の意味、
「害」という漢字の意味。

ハンディを背負っている方は害(邪魔)ですか?
いいえ、特別に支援が必要な人であるだけです。

ありえないことですが、もし私が何かのきっかけで大きな舞台で
「何か世の中に対して言いたいことはありますか?」とインタビューを受けたとしたら
「障がい者という言葉をなくしたいです」と答えると決めているくらいには、ずっと思っています。フェイクスイーツに関することじゃないんかい!とツッコミを受けそうですが、
私が「こんな世の中になったらいいな」のまず一つ目に言いたいこと

それは、
「障がい者という言葉をなくしたい」です。
皆さまは今回の案、どう思われますか?

2021年12月26日 フェイクスイーツクリエイター ユウミンカフェ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?