見出し画像

ハンドメイドの通販の一連の流れ

※はてなブログより移動※


こんにちは!
フェイクスイーツクリエイター ユウミンカフェです。


本日の記事は
ハンドメイドの通販の一連の流れ


前回の記事の補足です↓



①お客様からご注文を受ける

販売している場所(サイト)で、お客様からのご注文を受け付けます。



②受注確認・ご挨拶のメッセージを送る

お客様からご注文を受けたらメッセージを送ります。

例:

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〇〇様

※ご返信不要でございます※


こんばんは!

(肩書)の(名前)と申します。

ご注文を承りました。
この度はご縁を頂きまして、ありがとうございます!


お取引完了まで、宜しくお願い致します。

(肩書)(名前)

ブログ:URL

ツイッター:URL

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

受注しましたという相互確認になります。



③お客様からご入金

お客様が選択したご入金方法の期日に沿って待ちます。



④発送準備:作品を梱包する


なぜ「ご入金後に」発送準備をするの?

昔たくさんあった「無言キャンセル」。
どの業界も無言キャンセルは頭を抱える問題かと思います。
無言キャンセルに悩んだ末に
「ご入金後に発送準備をした方が資材が無駄にならない」と判断したためです。

過去にはギャラリーの作品をほぼ全種類ご購入→2週間後無言キャンセル…ということもありました。もちろん、梱包資材は全て廃棄。
ご入金後に発送準備をするのがオススメです。


なぜ「発送までの日数を7日」にしているの?


人間いつ何があるか分からないからです。
7日にしておいて早く発送する分には「予定より早く発送してもらえた!」と思われるだけなので、念のためこのように設定しています。
※ただ、発送までの日数が短い方が良く思われるのは事実なので、そこはお好きな方で◎


作品と納品書セットの写真を撮っておく

これは私が個人的に「やっておいた方が良い!」と思うことです。
「◯◯が入ってなかったんですけど!」という詐欺防止と、相互確認になります。
発送後も内容確認出来るので安心!
「発送のセットをしたら、スマホでパシャ!」
※写真には個人情報が含まれるので、お取引後は削除しましょう※


チェック項目


◻︎作品の種類と個数は間違いない?
◻︎必要なものは全て入れた?
名刺、お礼状、ペーパー、ノベルティ等々…
◻︎発送方法は間違いない?
◻︎発送先は間違いない?


⑤作品を発送する

④のチェックが済んだら発送をします。



⑥お客様に発送完了報告のメッセージを送る

発送完了後にメッセージを送ります。

例:

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〇〇様


※返信ご不要です※

こんにちは。(肩書)の(名前)と申します。

先ほど作品の発送が完了いたしましたので、ご報告致します。

(発送方法※)のお問い合わせ番号は、

〇〇〇ー〇〇〇ー〇〇〇

でございます。
作品到着まで、今しばらくお待ち下さいませ。

宜しくお願い致します。

この度はご注文を頂きまして、誠にありがとうございました。

(肩書) (名前)

ブログ:URL

ツイッター:URL

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 お客様が見直さなくても分かるように、発送方法を記載



⑦お客様のお手元に作品到着


選択した発送方法の日数に沿って待ちます。
ユウミンカフェは郵便系の発送方法を選んでいますが、
神奈川→京都に1日で届いたりするので「早い!どういうネットワークしているんだろう?」といつも不思議に思っています。
配達員さん、いつも迅速な配送ありがとうございます!



⑧レビューを頂いた時は、お返事をする


ユウミンカフェ、若いころ売れっ子作家さんを見て「レビューはお返事しないものなのかな?」と思い、していなかったのですが、
私はお返事したいタイプだということに気付き、今に至ります。

長くお取引させて頂いているお客様の中には、可愛いお子様のお写真を送ってくださる方も。お客様との何気ないやり取りも、ハンドメイドの通販の楽しいところの一つです。



⑨通販終了後は…


チェック項目

◻︎在庫数をチェック(各種類・総合計)
◻︎在庫を丁寧にしまう
※黄変のない様に、太陽光に当てない、密閉しない等
◻︎発送資材を片付ける
◻︎ブログに「終了したこと」と「お礼」の記事を更新する
□ギャラリーのクローズ設定を忘れない
◻︎売上・入金日を確認、記録をする



➉次回通販のための新作制作へ

ユウミンカフェは制作に時間がかかるので、発送しつつ新作のデザインを描いています。


通販で大切にしていること

・一件一件丁寧に梱包をする
・焦らない



まとめ


以上がハンドメイドの通販の一連の流れです。
慣れてきた頃に気がついたのですが、「普通の通販と流れは一緒」でした。
作品に対してお代を頂いているので、普通の接客販売と同じようにお客様対応をすれば良いのだと思いました。


通販を始めた頃は本当に手探り状態でしたが、最近慣れてきたかな…?と感じたためまとめてみました!

これからハンドメイドの通販を始めようと考えているどなたかの役に立ちますように。


ではまた!

ご覧くださいまして、ありがとうございました。

2019年2月2日 フェイクスイーツクリエイター ユウミンカフェ

【アメブロ】


【ホームページ】


【ツイッター】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?