見出し画像

“夢” を “義務” にしないために

先日,note用に書き溜めていたメモを捨てました。ブログ開設用に書き溜めていた詩のタイトルも,“したいことリスト” も全部。

正直なところ,「捨てることで(したいことを)忘れてしまうんじゃないか」と不安もありました。でも,前回のブログと同様,捨てないと自縄自縛になってしまう気がして覚悟を決めました。

思い続けていられるなら捨ててしまっても大丈夫(敢えて言い切ります)。したいことを全てできなかったとしても,全てを忘れる訳じゃない。あまりのもどかしさに癇癪かんしゃくを起こしたり泣いたりするのは,強い思いがあればこそ。いざ捨てるときには,自分を信じることができていました。

元々は “したいこと” を忘れないために書き溜めていたもの。ところが,いつしかそれは重荷になっていました。行動に移せたのはほんの一握りなのに,したいことは増えていくばかり。

「ああ,これ全部しないといけないんだ・・・・・・・・・・・・――」

“したいこと” が “すべきこと” に変わりかけている。心のどこかで気付いていたのかもしれません。“夢” を “義務” にしないために,思い切って捨てました。

私は義務感の強い性格です。そのため,目先のことを “義務” だと捉えてしまう傾向があるのだと思います。たとえ相手が自分自身であっても変わらないことを痛感しました。

最近,「自分の中にある “義務” を減らす必要があるんじゃないか?」と考えるようになりました。次の記事を読んだことがきっかけです。

その中で一番関心をもったのが,4ページ目に載っていた文章。

もし睡眠不足を解消したいのであれば、「やりたいこと」を削るのではなく、「やるべきこと」のなかから「やらなくていいこと」を見つけて、睡眠時間を確保することを考えてみるのがおすすめです。

発達障害の人ほど「リベンジ夜ふかし」をやめられないメカニズム

「すぐには実行できないだろうな」と思いつつも,私は希望をもちました。“義務” の中から “しなくていいこと” を見つけ出す作業が私には必要なんじゃないか。そうすれば “したいこと” をできるようになるかもしれない,と。

夢” を “義務” にしないための一歩を,また踏み出せそうです。

最後まで読んでいただき,ありがとうございました。


↓川柳の動画もぜひご覧ください!


頂いたサポートは,趣味や夢のために使います(※川柳集の出版や動画撮影用の機材購入など)。少しばかりで構わないので,ご協力いただけると嬉しいです。