感情と言動の矛盾

思ったこと、そのまま言動になってますか?

コロナに対して危機感あるなら、不要不急な外出はしていませんか?

○○しなきゃ~って思ったときにすぐ動けていますか?

現実的にできないことなら仕方ないです。

実際、この文章を書いている僕自身、不要不急な外出はあまりしていませんが、風呂入らなきゃ~って思うだけで、2時間くらい経過してしまったり、そのまま寝てしまったり…

なぜこんなことが起こってしまうのでしょうか。

答えは簡単です。面倒くさいからです。

今の自分はそれをしなくてもいつかするからまだいいや。それより横になってのんびりしたい。あと10分経ったらしようって思っていると、気づけば翌朝です。

では質問です。
今のあなたと1時間ゴロゴロした後のあなた、何か変わりますか?進化しますか?風呂に入りたくなる出来事が起こりますか?

変わらないなんてわかってるよおおおおおおおおお!!!!!!

でも、面倒くさいって気持ちが強いですよね…

面倒くさいって感情って本当に頑固ですよね(笑)

思っていても言動に起こせない。面倒くさいから。

もし2時間後に恋人が家に遊びに来るって状況だったら、あなたはいつお風呂に入りますか?

2時間前の今?それとも1時間後?それとも恋人到着寸前?恋人到着してから???

もし自分だったら今すぐ入ります(笑)
彼女が予定より早く着いた場合、行動できなくなるからです。

寝るだけだから今お風呂に入るのが面倒くさいと感じてしまうなら、今すぐ入らなければならない理由を作ってみたらどうですか?

彼と〇時〇分に寝落ち通話を始める。1分でも遅れたら次のデートの時何か奢る、とか、ゲーム何時から続けて2時間やるために今お風呂に入ろうとか、なんでもいいんですけど、風呂出たら寝るだけって状況を作らないようにしてみてはいかがでしょうか?
って、なんでお風呂の話になったのかあんまり覚えてませんが…
(これが、求められていることではなく、伝えたいことを伝え続けた末路です)

感情と言動の矛盾。

思っていることとやっていることが伴っていない状況。

こんなの日常茶飯事だと思います。

それでは後々後悔するだけです。あの時しておけば今これできたのにな~って。

そうではなくて、感情が生まれたときに、その感情のままに動くために、なにか理由付けをしてみるといいかもしれませんね。

あとは、1時間後の自分だって同じだぞ~ってことを自分に言い聞かせるとかですかね。

他人から理不尽に仕事をお願いされたら嫌なのに、自分は1時間後の自分に対して理不尽に仕事を任せているわけです。

こう考えると面白いですよね。

でもやっているのが事実です。

僕はこれから、○○しなきゃなぁって思ったらこれをするために今やっておこう、と行動できるように、いろいろ試してみるつもりです。

ぜひ、これを最後まで読んでくださったあなたも、面倒くさいと目を背けるのではなく、まずは行動に起こしてみることを心がけてみてください。

時間は有限ですよ。


最後に…

TwitterとYouTubeの登録をして欲しいです!
彼女とYouTube始めました!

編集力もトーク力も無いものだらけですが、逆に失うのがないのでラッキーです✨

これから頑張っていこうと思ってますので、ぜひ!お願いします!

@shimiyuu_10

⬆️Twitter⬆️

https://youtube.com/channel/UCIzCI0AuiS2m5eEAAKJwVBQ

⬆️YouTube⬆️

最後まで読んでくださってありがとうございました😁✨


この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,761件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?