見出し画像

その後

Ryo兄貴はしばしば来日?いや帰省?します。年2回くらい。
所用も含めて自身のプロジェクトでLiveする為でもあります。

それが通称 #TROP 正式名称が #TheRyoOkumotoProject です。
内容は自身のオリジナル曲Spock'sBeardの曲などなど
各楽器の名手を呼んで演奏するという豪華プロジェクト❗

それとK-Sistars
奥さんのケイコと、その親友2人を加えたユニット。
(3人ともイニシャルがK)
ミュージカルあり、面白く、歌も踊りも素晴らしい。

大体、大阪と東京、あと福岡にもバンドメンバーが居ます。
それぞれ興味深い人達で、まだ観られてない人も居るんですよね😫

今年はラッキーな事に大阪梅田で人数限定&配信Liveがあって
無理やり予定組んで観てきましたが…凄かった❗

横になっちゃいますが(笑)

Timothy Reid

森岡克司

村上友

ケイコ夫人(笑) 妊娠中なのにパワフルすぎる歌❗

配信等、裏方で動いてたセージ

あと大先輩のお二人がカメラに配信にと動き回り素晴らしかったです。
打ち上げしましたが、皆が変なテンションとフラフラ(大阪暑かったし!)

お客なのかスタッフなのか分からない妙な立ち位置で不思議な自分。
ちょっと前のLiveではハンディカムと手元カメラのセッティングや
レスリースピーカーの運搬と設置とか(笑)
メッチャ重くて家具です、木製だし、ビンテージ。

これは少し新しいのかな?蓋?がこんなオシャレじゃなかったよーな?
大体こんな感じです。型番は分からんです〜
普通は会場にある訳ないですが、何処かに電話して手配するRyo兄貴😲
キーボードの足元の切り換えスイッチ配線設置とかも経験しました(笑)

音楽関係の人じゃないので楽器周りは新鮮だけどワケワカンネ😫
良い経験ですけども。

あとは先日 #Moogvember#TROP こと #TheRyoOkumotoProject が
配信Liveを行いました、これは #STAGEIT でチケット制。
他所では一切配信なしでしたが、チャット欄(You Tubeみたいな感じ)で
日本から参加の方が一緒に吠えてたので(笑)、嬉しい限りでした。
メンバーは⇨ #KeikoOkumoto  #MattDorsey #JonathanMover #ErikMadsen
と、超豪華でLiveもあっという間に時間が経っちゃう盛り上がり❗

そして今、FacebookでRyo兄貴がK2のアルバム製作してると投稿👍
https://www.facebook.com/100053172201295/posts/173634394418966/
Spock'sBeardのアルバムをミックスしてるRich Mouserの所で
やってるみたいですね、この人凄い人です。
Neal Morseもミックスは基本この人ですね。

ということで、色々ある今年ですが、着々と進んでるプロジェクトもあり
来年に発表される物も多いのではと思います。
あ、そうそう、日本での #TROP  #TheRyoOkumotoProject #RyoOkumoto の
LiveDVDが発売予定です。めっちゃ内容濃いみたいなのでこうご期待❗

ではでは、次にお会いしましょう〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?