見出し画像

【STEP30】楽譜のおベンキョーの振り返り&これから

歯医者さんの時間を間違えて
スタバでもぞもぞしてたら

👦そこは、カタカナでアップル!
👩はぁ?カタカナとかまじ無理なんだけど

という会話が聞こえてきて

たいへん下世話とは存じつつも
なんの話?!と心底気になる
シマダです。


◆2ヶ月やってみて

楽譜の勉強をはじめて
だいたい2ヶ月が経った。

2ヶ月経つと
習慣として根付いてきて
お勉強しよう!というよりは
日々歯を磨くのと同じように
粛々と、ただやるもの
という感じになる。

ルーティンワークについて
どう感じているかなんて、
はい、今から意識します!と
意識してみないとわからない。

ラジオ体操が今日も尊い…とか
今日の歯磨きサイコー!
とか、思わないじゃないすか。

というわけで
歯医者に来るつもりだったため
手ぶらでスタバ中という
何にもないがある

このレアな時間を
振り返りに使うことにした。


◆なんだか非常に無始無終

楽譜のお勉強を始めました、
といって
実際に始めたのはnoteであり笑、

楽譜自体に
まったく初めて触れる
っていう訳ではなかったので、
はじまりがいまいち
ハッキリしない感覚がある。

どこまでがこれまでの経験から
分かっていたことで
どこからが勉強の成果なのか
ハッキリわからないというのが
正直なところだ。

はじまりもわからないが、
終わりもわからない。

理論などまで続く
この世界の学びには本当に
終わりがなさそうだ。

今、自分はどんなふうに
感じてるかなぁとあらためて
気持ちに焦点を当てると、

中学の英語の授業は
うけていたものの
じっさいにはじめて
海外の方に
THIS IS HEAVYと言って
伝わったときの感覚が蘇ってくる。

あ、ほんとに通じるんだ
みたいな。

そんな感じで
楽譜見て弾いてみて
響きが合っていることを確認する。
この感覚は、わりと新しい。


◆卒業、続ける、始める 

今後1ヶ月くらいの方針を
考えてみた。

●卒業①バイバイ音読み

音の音読とハンドクラップは
いったん卒業しようと思う。
なぜならネタ探してる時間に
勉強をすすめたほうがいいから。

適当なレベル感の例が
まとまってる本が
あったらいいなぁ。


●卒業②ワークブックは活動休止

ワークブックは
今のが終わったら
次を買わずにいったん
卒業しようと思う。

途中でうすーくかかれた
記号や音符を
なぞって描いてみましょう
とか出てくると、
心の鈴木雅之さんが歌い出すためだ。


●続ける

noteで著しやすいのが
リズムネタ起こし。
noteすき、お笑いすき、
というわけで、続ける。

だんだんに
やはり音程も入れた
五線譜に戻していき、
街の音とかCMの音など
ネタのチョイス幅を広げるつもり。

個人的には
受動より能動が合っていて、
読むより書くほうが
おもしろく感じる。


●はじめる

でも、読む
そろそろちゃんとやろう。

耳人間シマダ、
聴いたことあるとチートなので
全然知らない曲の楽譜を使う
必要がある。

そういって
バーナム選んだっけかー。

バーナムしばらく触ってなかったな。
やるか。らくがき。


そんな感じ。

なんとなく
ちょっとは成長した気もする。

振り返りや効果測定と
カイゼンや新たな取り組みなどなど。

30年できなかったことだもん
2ヶ月でどうにかなるはずがない。
焦らずやっていこっと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?