見出し画像

医療小説とドラマがすき。

楽譜のおベンキョーをする!!
…とnoteを始めて3記事めで
鮮やかに息抜きに勤しむシマダです。

◆進藤先生からはじまった

江口洋介さんといえば、あんちゃん…
そして、シマダの中では
圧倒的進藤先生だ。

救命病棟24時。
かっこよすぎた…

それから年末特番とかでやっている
密着系の番組や医療関係のドラマを
ちょこちょこ見始めた。

◆龍馬さぁぁん

にわか幕末ファンなのも相まって
仁-JIN-にも相当心奪われた。

ペニシリン…と言われると
元とにかく明るいバンギャは
先に別の連想をしてしまうものだが。

当時、同期にお願いしてテーマ曲を
連弾してもらった。
(プロにアレンジさせたのだ、暴挙!)

今も覚えていて横笛吹きの妹に
吹いてもらって弾きながら感極まる。
涙で楽譜が見えねえぜ(見てないけど)

◆渡海先生…!!

そして最大の沼は此処にあった。
ブラックペアン。

一千万でもみ消されていく色々が
かっこよすぎた。ニノさんすげえて。
ドラマ鑑賞中、話しかけられるだけで
激おこっていたくらいハマってた。
家族には迷惑かけた(ごめんて。)

ブラックペアンのサントラも
弾こうとはした。

むずかしかった(沈)

鍵盤弾きにもスナイプみたいな
秘密道具めいたすごいやつがほしい。

↓定期的に見に行くやつ。
 まらしぃさんのブラッグペア…な、涙が。

◆海堂尊大先生…!!!

で、ブラックペアンの原作に
手を出したが最後…

田口•白鳥シリーズ沼に頭まで浸かり、
海堂先生の著作は全作品読んだ。

そしてドラマの監修に入った先生の
著作を拝読。心臓外科に魅せられる。

そこから派生して、
今は現場で働く医師や
ナースの皆さんのエッセイ、漫画、
ルポ系の新書にも手を伸ばしている。

海堂尊作品では
スリジエセンターがとてもすき。


小説を読了したあと半刻ほど
余韻が続き飛行機で号泣。

心配して隣の席にいたドイツ人の
心優しい女の子が、おしぼりをくれた。

ありがとう、お騒がせしたね…

そのおしぼりで、
さっきこぼれたコーラ拭いてたね。
ありがとう。

そしてそっと使ったふり。ごめんて。

◆大門先生…!!

鉄板で全シリーズ観てる。
米倉涼子さんと内田有紀さんは
何食べててあんな美しいんだろ。
…肉かな。肉だね!

ヒール履いた女医はいない、とか
色々協力してくれる人が居なければ
あんな風にオペ室に現れるのは難しい、とか
ストレッチャー押して走らない、とか
現場からのリアルな声を探して
楽しむのを含めて好き。

義妹よ、(ナース)
いつもおもしろツッコミ話ありがとう。

ペアンは洗濯機掃除に役立つって
外科医の先生が漫画で描いてた笑

◆喜多見先生…と千住さん!

最近の推しはTOKYO MER
…って、もう2クール前か。
日曜21時は観やすい時間帯だったから、
リアタイで友だちとLINEをし続け、
わーきゃー言い合って観た。
ほんと楽しかった。

要潤さん扮する千住さんが強すぎて
#俺のカナメ というハッシュタグが
局地的に友だちとシマダ2人の中で流行った。

崩落現場ででかい石を
背中で受けた千住さん。
まさか死んじゃうフラグ?!と思いきや
次のシーンで自分で背中冷やしてた。

このシーンの衝撃は、
カナメが受けた石の重さを超えて
バカ2人に波及。
#カナメの1トン
が続いて局地的にバズることとなった。

続く大門さんの方にも出てきたものの
強くなかったカナメさん。

重症のバカ2名。
かなめ[さん]だろーがぁ💢

◆2022年冬ドラマ

2022冬シーズンも
ドラマが始まるよおお!

医療系で見たいなーと思ってるのは
ドクターホワイトと逃亡医F。
総合診療科の先生の本読んだばっかだし、
天才外科医という設定は鉄板で好きだし、
たのしみー。

◆そんで、note

そしてnoteにも、本にしてほしいくらい
よだれでるような記事がたくさんあって
しあわせすぎる!

ああ、息抜き記事の長さが本編以上。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?