見出し画像

さすがに続き書いた笑→涙の後には虹も出る…ご先祖さまのはな…し!

虹といえば、
で挙げる楽曲はどう考えても
L'Arc〜en〜Cielの虹
なんだけど

甥たちはといえば
菅田将暉さんらしく
ジェネレーションギャップに
空を見上げたシマダです。
(親子ほど違うので仕方ねえです。)

先日、
まつりんの10分チャレンジに
乗っかってほんとに10分で
書けたとこまでで記事を終わらせたら
あまりにもおもろいとこで
終わってしまったので、
さすがに続きを書くことにした笑


◆包丁頭

そんな水戸光圀公から
オラのご先
前の記事がおわったとこ

までで終わったので
続きを書いてみる。

〜祖さまが
(マジで続きの先祖の祖から書いた)
水戸光圀公からもらったお手紙が
その蔵からでてきたのだ。

ご先祖様は
水戸藩に仕えており、
包丁頭という役職に就いていた。

厨房のバイトリーダー
料理人を統べる立場(頭)だ。

手紙の内容は
次のようなものだった。


◆Dear シマダのご先祖くん

おつー。
水戸黄門だよ!
げんきしてる?

こないだは、
めっちゃありがとね!

オイラ具合悪くって
しんどかったけど、
youが出してくれた
梨のすりおろしをつかったアレ、
美味でござったー!

あれなら具合悪くても
エンドレスで食べられるわなー。

you、出張中だったのに
オイラのわがままで
呼び戻しちゃってごめんねっ♡

だってyouの料理が
サイコーなんだもん。

いやー、救われた!感謝!!
ほんっとありがとねー!

これからもよろしくだよ🤩

Love,
黄門ちゃまより

※もちろんお分かりかと存じますが
 ニュアンスしか合ってません。


◆Dear シマダのご先祖様

おつー。
シマダだよ!
あなたの…
何代くらい先なんだろな、
計算も楽譜も料理も苦手な子孫です。

レンジでラテを
あっためるだけで
謎に沸騰させて
庫内をびっちゃびちゃに
してしまいます。

あなたの料理スキルが
1ミクロンも遺伝してません。

ゆでたまごの殻が
綺麗に剥けたことはないし
ホームベーカリーでも
パンをうまく焼けません。

人生楽するための
レンジとホームベーカリーで
苦労してます。

涙の後にパンが焼けることを
願っています。

子孫より

P.S.
令和には
ガリガリくんの梨味っていう
この世の宝みたいに
美味なアイスがあります。

タイムリープとかする
機会があったら
ぜひご賞味ください。

君の名は…とつぶやくと
もしかしたら令和に
来られるかもしれません。
まってまーす!!


前の記事を読んだ母ちゃんから
指摘が入った。やべ。

だそうです。さーせん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?