見出し画像

キャノンデジタルハウス(梅田)に行ってきた/少し猫日記#85回目

デジタル一眼の旧機の修理にキャノンデジタルハウスを久しぶりに訪ねた。SDカード入らなくなってCFカードだけで運用していたから。新機がやっと手に入ったので修理依頼に行ったけど分解調査だけで1万7000円と言われて断った。修理で4万近くいったら修理する意味ない。

そんなわけでショールームでRFレンズ借り出して、持参の新機「R6」に、いっぱい付け替えて撮影してきた。撮影できるものたくさん置いてあって、データ持ち帰れるからレンズの評価には一番いい。

NOTEには高画質の画像載せられないから、縮小して載せてみる。

最初はRF24-105㎜ F4だけど、ボケも滑らかで、すごくいいレンズ。これ買いだなぁ。画角も良く使うところだし。

画像1

次はRF85mmF1.2。高いけど欲しいやつ。どんなもんか試させて。

画像2

画像3

ボケは一気に来るね。

次は、仕事用に検討してる超望遠レンズの軽い奴。

RF600mmf11

画像4

次がRF800mm f11

画像5

画像6

800㎜が結構きれいでビビった。レンズ沼、悩むなぁ。写真は機械より、センスと腕なんだけど。

帰りに公園によって、ごはんプラスちょこっと撮影、よっちゃん日に日にデブになってる!!お前アカンやつやぞ。

にゃーん

鳴いてもダメ!!

レンズは30mmの f1.4

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

もう少し滑らかなボケが欲しい。

キャノンRFレンズいっぱい使ってるカメラ好きさんいたら、レンズのこと色々教えてね。

また明日ね。お元気で。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?