見出し画像

オフィスホワイトニング2回目

先週、2年半ぶりに行ったホワイトニング。

もうワントーン白くするために、1週間で再訪問。

私が選んでいるプランは直後から食べ物や飲み物の制限がないので、予定を気にすることなく施術をすることができます。

カレーや赤ワイン、コーヒーなど、歯に色が付きやすい物は数日NGの場合がある中で、制限なく効果を実感することができるのは嬉しい限り。

今回も10分で終了。
会社のお昼休みにふらっと行けるお手軽さ。

今回で、クリニックで一番白くできるB1まで白くなりました。

歯の色には段階があって、以下のようになっています。

EPARKページより

B1よりもさらに白い色は不自然?

実は、シェードガイドにはB1よりももっとも明るい、ピンク系のNP1.5、NP2.5と、白系統のNW0.5、NW0があります。しかし、ホワイトニングの指標としては、この16段階で十分であり、一般的にはここまでの指標は使われていないものです。
つまり、B1を通り越した、それ以上の白さは逆に不自然に見えてしまうので、指標として適切でないということでもあります。

EPARKページより

不自然に見えない、自然で一番白いB1まで白くなって大満足。

私の歯は運がいいことに、なかなか色戻りがしにくいようなので、今後はメンテナンス程度に気になった時に来てくださいとのことでした。

3ヶ月毎が推奨のようですが、気になったタイミングでまたメンテナンスに行こうと思います。

回数券がお得なので、先週6回券を購入しました。
有効期限が3年もあるので、矯正が終わったら下の歯も期間内でできそうだなと。

マスクをしない生活になったからこそ、ホワイトニングの需要は増えてるようです。

ホワイトニングはいつからでも遅くないので、少しでも歯の色が気になる方は受診してみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?