見出し画像

追憶~冷たい太陽、伸びる月~

  • 探し求める者

  • 第44話 さすらいの者③

 Lisyは当時十八歳、美術大学への進学を控えていた。

 それなのに。

「今決めた。オネーサン、私を弟子にしてよ。神学は辞退するからさ」

 ね? と、LisyはPansyの背中を軽く叩いた。

「絵を描くだけじゃないっていうか、すごく引き込まれるんだよね」

 やら、

「さっきはおとぎ話って言ったけどさ、そこが現実世界にある感じがするんだよね。オネーサンの絵ってさ」

 などと言って、LisyがPansyのしゃっくりを増長させた。

「ね、私、自分の持ち味をオネーサンの指導で活かしたい。それで、故郷の平和や自然を守りたい。私の名前の花と父のルーツ、同じ地域なんだ。母はアジア出身だけど私は住んだことがなくてね。幼いころからこの大星大国に住んでいるの。ああ、私ったら話の順番がめちゃくちゃ! 今までこんなに興奮することってあったかしら!」

 Pansyは臀部と踵に力を込めた。昂りを抑えられず、口が滑りやすい性格では、杜に眠るCocoを公に晒しかねない。瞬時に離れるべきだと判断した。

 それでもLisyはPansyを離さなかった。

「オネーサンの名前は?」

「強引だね。私、誰にも絵を教える気がないよ」

 Pansyはしゃっくりを呑み込み、Lisyを見上げた。

「じゃあ、私が唯一の弟子だね! で、名前は?」

 Lisyは頑として引かなかった。

「あなたは」

「Lisy!」

「……Lisyは自分の絵を多くの人に見せるのが目標だと思うけど、私は逆なの。むしろ大衆に見せないための弟子以外はお断りよ」

「じゃあ、オネーサンはどんな風に絵と共生するの?」

 Lisyのことを指したつもりだったが、Pansyの意図は伝わらなかった。

「少なくともLisyに答える必要はないわ。もちろん、私の名前も」

「必要あるよ」

「なぜ?」

 Lisyは満面の笑みで答えた。

「だってオネーサン、もうとっくに私を案内しているんだもの。オネーサンの絵(せかい)に」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?