Mastodonってどうなの?
哈喽〜(こんにちは〜)YUUKIです。今回は、Twitter有料化が騒がれているため、Mastodonの特徴を解説します。
Twitterがタイヘンだ!
現在、X(旧Twitter)が有料化されるという報道が話題になっています。iTmediaは以下のように報じています。
Bot対策としてTwitterを有料化する計画を立てています。これについて、Twitterでは他のSNSの名前がトレンド入りするなど話題となりましたが、一方でこんな報道もあります。
こちらの記事では、あくまでもプレミアム会員向けに低価格のプランを導入するものとしていたにも関わらず、X全ユーザーに月額料金の支払いを義務付ける方向で動いていると広く報じられていると指摘しています。
どちらにせよ、真相は不明です。
Mastodonとは?
Mastodonとは、ユーザーフレンドリーなマイクロブログ製品です。このSNSは分散型です。つまり、様々なサーバーが存在します。そして、Activity Pub を使用して、他のサーバーのユーザーとシームレスに繋がることができます。
ThreadsもActivity Pubに対応する予定です。しかし、僕はMastodonをおすすめします。その理由は….
アルゴリズムはない
Mastodonではアルゴリズムはありません。代わりに、ローカルタイムラインでは、自分が所属するMastodonサーバーのすべての投稿が時系列順に表示されるようになっています。
これにより、最新の情報を見逃すことはなくなります。また、フォロワーを増やす必要性もなくなり、フォロワーが多い・少ないに関わらず、ユーザーと交流できます。(同じサーバーや他のサーバーのユーザーをフォローすればホームタイムラインにそのユーザーの投稿が表示されるようになる。)
このため、Twitterのようにアルゴリズムに埋もれることはなくなります。バズることを目的としておらず、純粋にユーザーと交流したい方におすすめです。
MisskeyもActivity Pubに対応、つまり…..
MastodonはActivity Pubに対応しています。Misskeyも同じくです。つまり、Activity Pubに対応するプラットフォーム同士で相互に繋がれるのです。
Activity Pubに対応しているSNSはWikipediaでご覧いただけます。ThreadsもActibity Pubに対応予定なので、もし対応すれば、Fediverseコミュニティーは一気に大きなものとなりますね。
コミュニティーが優しい
そうです。コミュニティーが優しいですね。僕のトゥート(投稿)に対して面白おかしく感想を述べてくれたり、わからないことを聞けばわかりやすく教えてくれます。嬉しいです。
サーバーごとにコミュニティの雰囲気は異なります。自分に合ったサーバーを見つけましょう。
Mastodonの画面
Mastodonの画面をご紹介します。
こちらは、ローカルタイムラインの画面です。ここでは、自分が所属するサーバーのユーザーのすべての投稿が表示されます。プライバシー設定も可能です。
公開範囲を細かく設定可能
Mastodonでは、トゥートの公開範囲を細かく設定可能です。メンションされた方のみに公開、フォロワーのみに公開、全体公開はするが検索からは除外、全体公開などの設定が可能です。
タイムラインは3つある
ホームタイムラインでは、自分がフォローしたアカウントの投稿が表示されます。
ローカルタイムラインでは、自分が所属するMastodonサーバーのすべてのユーザの全体公開の投稿が表示されます。
連合タイムラインでは、ホームタイムラインに関連するアカウントの投稿が表示されます。すべてのMastodonユーザーの投稿が表示される訳ではないので注意です。
最後に.…
最後までご覧いただきありがとうございました。 Mastodonはアルゴリズムは全くないので、バズることを目的とせず、純粋にユーザーと交流したい方におすすめです。次の記事をお楽しみに〜!