日本一周旅 #4 岩手青森函館

おはようございます☀

フェリー乗り場からホテルまで運んでくれたタクシーの運転手さんも、閉店後に海鮮丼を求めて入店した結果最高の店を紹介してくれた海鮮丼屋のおばさんも、最高の店からずっと梯子に付き合ってくれた方々も、みんな函館という中継地点で出会ったということが奇跡的でありがたいことだなあと物思いに耽っている、そんな朝です。

さあさあ忘れないうちに備忘録

───────────────────────

この度で初めて宿に泊まった昨日の朝の目覚めはもちろん最高^_^

そのままの勢いで宿から1時間ほど車を走らせて中尊寺に行って参りました。

中尊寺の堂内はどこも撮影禁止で、記録ではなく記憶に残すことを余儀なくされたわけですが、ありえないくらいやばくて、神超えて仏でした。はい。

え???^_^

中尊寺は奥州藤原氏と呼ばれる藤原秀衡によって建立されましたが、彼は争いに敗れて奥州の地に逃げてきた身。

それでも中尊寺を見てみると敗者であるにも関わらず、ものすごい権力を保持していたんだなあと思いました。

逆に言えばすっごく人間力が強かったんじゃないかななんて考えたり。

だって弱い家長に本来ついていかないですよね^_^

僕が中尊寺で一番感動したのは実は金色堂ではなく宝物館でした。

中尊寺から発掘・発見された宝が展示してあったのですが、もうね、クリエイティビティを一身に受け止めすぎてなんか絵でも残そうかななんて思ってしまうほどの宝物がたくさん展示してありました。

女性の顔をしながら鳳凰の肉体を持っている女性が宝物に描かれていたり、薬師如来や塔を描いている曼荼羅であったりと、、、とにかく見てください笑

また行きたいな。

そしてその次は一気に北上して青森県の奥入瀬渓流に行って参りました。


うまく伝わらないんだろうなあ。

無茶苦茶壮大で、水も澄んでいて、車を運転しながら「わあ、すげえ」以外の言葉を発せられなくなりました。

夏に行ったら入ったりできるのかな気持ちよさそうでした。

その次にいよいよ青森フェリーターミナルに進出して北海道へ!!!

と思っておりましたが、意外に時間があったので道中にあった三内丸山遺跡に寄り道しました。


縄文時代の遺跡が再現されていましたが、画像一枚目の木を組み立てて作られている高台わかりますかね?

信じられないくらい高いです。

その時代の人々がここまでの高台を作ったことにも驚きですし、この高台の必要性を考えるとやはりこの時代にはすでに他の集落や集団との戦があったのかなあなんて。

高床倉庫や住宅もある程度合理性を持って造られていて面白かったです^_^

そんなこんなでいよいよ北海道目指してフェリーに乗船しました。

約3時間40分の長旅でしたが、本を読んだり、ガルプラを観たり、YouTubeを観たりして有意義に過ごせました^_^

人生で初めての北海道であくまで通過点のつもりだった函館ですが、翌日には同行してくれている先輩との別れが決まっていたので、到着後飲むことに決定。

適当に入った飲み屋で出会った人々はとっても魅力的で、話していて終始笑っていました。

四軒の梯子酒をしたのち、朝4時半に就寝して6時半に起床。

いやあ。あまり寝ないでも動ける体質でよかった笑

まだ全然お酒抜けてる感じがしませんが、今日も最高の1日にするためにぼちぼち準備を始めます^_^

読んでくれてありがとうございました^_^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?