見出し画像

【子育て】4歳娘との関わりで気づいた「ありがとう」の魔法

最近「ありがとう」と言ったのはいつですか?

こちらの記事はPodcastの内容を書き直しています^^
音声で聞きたい方は↓から

「ありがとう」はふだん何気なく言っていることも多い言葉だと思うのですぐには思い出せないこともあるかもしれません。
ただ、やっぱり口に出して感謝を伝えるっていいな〜と思った話を書いてみたいと思います。

4歳娘の食べ物へのこだわり

4歳娘は、ご飯の時間になると、
パッとご飯を見ては「食べる!」「食べない!」をすぐに判断します。
好きなものはたくさん食べるし、
ちょっと気が乗らないものは食べない、それがはっきりしています。

そんな中、最近娘が好きで食べてくれるのが「コーンスープ」。
牛乳、コンソメ、バター、缶詰のコーンとみじん切りの玉ねぎを使ったスープです。(ちなみに、ホットクックで作ると簡単です!)

ふだん気が乗らない食べ物は食べない娘が、このコーンスープはおかわりするくらいぺろっと食べてくれます。

何気なく言ってくれた「ありがとう」

ある日のこと、コーンスープを食べ終わった娘が「美味しかったよ、ありがとう」と言ってくれました。

わたしはこの「ありがとう」がとても嬉しくて!
「ママまた作るね、お料理がんばるね!」と答えました。

当たり前のような行動こそ、「ありがとう」と伝えてみては?

掃除、料理、子育てなどふだん当たり前のようにやっていると、
なかなか「ありがとう」と感謝されることって少ないですよね。

自分としては当たり前でやったことも「ありがとう」と言ってもらえると、
嬉しくもなるし、またやろう!頑張ろう!というモチベーションになることを娘の一言から感じました。

夫婦のコミュニケーションでも、感謝を伝えることを意識しています

我が家は保育園の送り迎えを夫婦で分担しています。
普段夫が保育園に子どもたちを送って行き、在宅勤務なので家に帰ってきます。

夫が帰ってきたら「おかえり」というのと合わせて「保育園に送ってくれてありがとう」と伝えています。また、洗濯をしてくれたら「洗濯機を回してくれてありがとう」など。

この「ありがとう」は相手の行動に気づかないと言えない言葉でもあると思います。(相手がシャンプーを詰め替えてくれた、とかも気づかないと「ありがとう」といえないんですよね💦)

日々の観察が「ありがとう」の言葉に繋がるのかなと思いますし、
やっぱり自分が言われる側になっても嬉しいなと思います。

よかったら、当たり前のような行動にも「ありがとう」と伝えてみませんか?
noteに書くことで改めて私も意識していきたいなと思いました。

もしサポートいただけるなら・・いただいたサポートは本やコーヒー代として次の創作のきっかけとして使わせていただきます😊