マガジンのカバー画像

アメリカの大学についての note マガジン

379
こんにちは。アメリカの大学に留学している学生はまだあまり知られていないだけで、様々なスポーツで頑張っている人が沢山います。多くの方に読んでいただけるように、アメリカの大学にスポー… もっと読む
運営しているクリエイター

#YuukaKurosaki

ドン底から這い上がる

今のサッカーに賭けてる気持ちを正直に書いてみようと思う。 幼い頃から、何よりもサッカーが大好きだった。男の子の中に混じって毎日ボールを蹴るのが私の日課だった。 中学生のときには地元の女子クラブチームに入り、社会人の先輩がいる上下関係の世界を知った。問題児だった私がどれだけ周りに迷惑をかけたかは知る人ぞ知る裏話である。 高校では、サッカー強豪校の藤枝順心高校に進学することができ、そこでは沢山の上手い先輩、同期、後輩に出会った。 順心に行ったから経験できたことは、数えきれ

Hang in there

みなさんこんにちは。 最後にnoteを投稿してもう既に2ヶ月が経ちました。自分のことを記事として書くのは昨年の11月ぶりなのでかなりの時期が開きました…(笑) アメリカに帰ってきて、2週間の隔離生活の間に何もすることがなかったので最近のアップデートを兼ねて、noteを書いてみました。 内容はまとまっていませんが、お時間がある方は是非覗いてみてください。 何を書こうかなぁと悩みましたが、やはり一番は世界がこういう状況の中でも戦い続けてくれている医療従事者の方々に感謝の気持

ワシントン大学で頑張る二人の物語2⛳️🏌️‍♀️

Happy Mother's Day!! Thank you Mom!! 今日は母の日ですね。皆さんはどのようにお過ごしでしょうか?私はコロナの影響で日本にいるので、高校の卒業ぶりに母と一緒に迎えることができました。いつもだと言わないことかもしれないですが、今日は『ありがとう』と伝えることが大切ですね! ---------------- 前回の記事の続き、アメリカの大学で頑張っている人たちの紹介です!ワシントン大学(University of Washington)でゴル

ワシントン大学で頑張る二人の物語1⛳️🏌️‍♀️

お久しぶりです。時期がかなり空いてしまいましたが、今年最初の記事を書きました。もう3月だよって突っ込んでくれた方、ありがとうございます笑 日本もコロナの影響も大きいと思いますが、皆さん大丈夫でしょうか?アメリカでもコロナが大きく影響し、私の大学では4月初めまでオンライン授業、部活動の活動が休止となりました。NCAAが発表した通り、春シーズンの部活の活動が全てキャンセルとなり、多くの選手が心を痛めていると思います。私もとても心苦しいです。一刻も早く事態が終息することを願うばか

-シーズンを振り返って-

大学3シーズン目が終了した。 いつも私のnoteを読んでくれる皆さん、なかなか更新ができなくてすみません。 今日のnoteは今シーズンの振り返りをありのままの気持ちで書いていきます。 ---------- 私の中での今シーズンは華やかなものになると期待しすぎていた。今年の1月から新しい大学に編入した為、今年がこのチームで初のシーズンだった。私は怪我明けからのスタートで誰よりも遅れていた。新しい環境、新しい仲間、新しいコーチ、全部が新鮮だった。きついはずの走りやウエイト

100メートル11.49の女子選手

アメリカに来てからより日本人であることを誇りに思うようになった。 それは周りにいるアメリカ人の影響も大きいかもしれない。なぜならアメリカ人は自分自身のことを凄く誇りに思っている。 私は日本人。 日本人って凄いんだよって言ったら、何人の人が共感してくれるのだろうか。 日本って凄く便利な国なんですよ。 でもこれはアメリカにきたから感じたことで、日本をでなければ日本の良さには気づかなかったかもしれない。 24時間のコンビニがあって、公共の乗り物が発達していて、落とした財布

日米の女子ジュニアサッカーはここが違う。

先日、Shebelievescupがアメリカで行われ、なでしこジャパンはアメリカに引き分けという成績を収めました。 女子サッカーの世界ランキングでアメリカは1位、日本は8位。皆さんのご存知の通り、日本は世界でもトップレベルの国です。W杯も制覇していますし、世界でも一目おかれる存在です。 しかし、日本とアメリカ。世界的に強豪と言われる2国でサッカーをしている私は、その圧倒的な環境の違いを体験しています。 世界ランキングでは近い日本とアメリカ。数字の差以上に途方もなく大きい

マガジン作成してみました。

1. スプリングブレイク突入皆さん、こんにちは。いかがお過ごしでしょうか?私はスプリングブレイクに入り、一週間ほどのオフに入ります。この期間では、完全に学校もサッカーも休みになります。そして、このスプリング明けには最初の試合が入っています。 スプリングシーズン(1月から5月)の間はNCAAのルール上でMAXで5試合だけ試合を行う事ができます。たったの5試合だけなの?と思う方も多いと思います。確かに5ヶ月で5試合だけというのは調整が難しいです。もしかすると、これはアメリカの大

スペシャル版オクラホマ大学大公開2!!!

前回のnoteはいかがでしたか? まだ見てない方がいましたら是非下のリンクをクリックし、先に読んで頂きたいです! そして今日はその続きになります。 ※このnoteは有本さんの情報提供を元に書いています。 2. なぜ大学スポーツがここまで盛り上がるのか。その理由の一つとしてお金が関わっています。去年発表されたランキングでオクラホマ大学のスポーツ収入は約185億円でアメリカの大学全体の7位となっています。 収入源はチケット代、グッズ代、スポンサー、テレビ放映権、あとはOB

スペシャル版オクラホマ大学大公開1!!!

現在日本では、UNIVASという組織ができましたね。日本の記事やニュースを見ていると、UNIVASに対してのネガティヴな記事を多く見かけます。 新しいことを始めるということは賛成と同時に否定意見があるのは当然のことでしょう。しかし大切なことは、UNIVASが日本の大学スポーツ界をどれだけプラスに導くことが出来るのか だと私は思います。 UNIVASやNCAAの組織についての具体的な説明が書かれている記事を見つけたので引用させていただきます。 そして今回のnoteは、私が

妊娠6ヶ月。衝撃的な環境から生み出された女性アスリートとしての価値。

中学生の頃までの私を知らない読み手は、もしかすると驚くかもしれない。でもそれでも良いんです。そのくらい私はこのnoteを書きたいと思ったから。 「私たちは身近な人から学んだ多くのことを、次世代の子供たちに伝えていく義務があると思う。」 これは動物が食う・食われるという食物連鎖の関係と同じで、1つの鎖状になっているように、女性の明るい未来を見たければ、私たち自身が何かアクションを起こし、鎖を繋げていかないといけないと私は感じる。 それが家族や友人、または指導者、先生の影響

アメリカの大学の集客力の理由って何?

こんにちは。黒崎優香です。12月の終わりから書き始めていたのですが、バタバタしていた為、今となってしましました (はい、言い訳です。ごめんなさい。) この記事 を少し前に書いたら、思ったより反響がありました。日本に戻った際に黒崎さんのnote読みましたよ。と様々なところで言ってくださった方がいて、アメリカの情報を発信して良かったなと思える瞬間でした。本当にありがとうございます😊 そして理由。アメリカの大学はビジネスとして成り立っているので、私は正直答えなんてわかりません

日本にいたから出来たこと

See you 🇯🇵 ということでアメリカに戻って来ました!今日からは時差ボケとの戦いな気がします... そして帰ってきて1番のハプニングはキャリーが開かないということで2回しか使っていないのに壊しました。正直まぢかよーーーって思っていましたが、案外切り替えられているというのは頭が働いてないからでしょうか。(笑) 昨年 私はアメリカから日本に戻って来る前にこういうnoteを書きました。まだ見ていない方は是非クリックを💁‍♀️ 『全てには準備が必要だということ。どんなこと

Congrats Yusuke! -卒業までの道のり- 過去にはTOEFL 40回?

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。今年最初の記事はこの記事でいきたいと思います。 初めて会ったのは去年の7月の一時帰国の時、東京いるなら会いませんか?とメッセージを頂いた。そこからランチして明治神宮まで歩いて色んな話を聞いた。まだ私はその夏の時点では大学1年目が終わっただけだったが、彼はもうすでに2年半が終了していた。その1年半での経験値の差はかなりのものがあり、私自身も彼から学んだものが沢山あった。そして彼の経験というのは今まさにアメリカに留学