マガジンのカバー画像

アメリカの大学についての note マガジン

379
こんにちは。アメリカの大学に留学している学生はまだあまり知られていないだけで、様々なスポーツで頑張っている人が沢山います。多くの方に読んでいただけるように、アメリカの大学にスポー… もっと読む
運営しているクリエイター

#サッカー

ありがとう アメリカ

5年前の自分へ今でも鮮明に覚えてるよ アメリカに行くなんて本気で思ってなかった自分 ましてやサッカーができれば アメリカの大学にも入学できるって甘く考えてたよね 今だとあの時の自分に 中学、高校でしっかり勉強したほうが 自分のためだよって教えてあげたい 最初は、母さんから "サッカーだけで大学に進学してほしくない" と言われたのがきっかけだったよね 進学した藤枝順心高校は、 幸いにも歴代の先輩たちが残してくれた実績などもあり 大学のオプションは沢山あっ

日本人と外国人の違い No.7

本日共有したい日本人と外国人の違いは ”上下関係”です。日本では年齢や入社何年目、学年、階級などで上下関係がはっきりとしていて、下の人は上の人に敬語で話して、気を遣って動かなければならないというのが一般的な日本の上下関係だと思います。 しかし、アメリカではまず英語には敬語がほぼないです。なので友達と話す時と上の人と話す時にほとんど差はなく、日本のように上のひとに対して失礼なことをしてはいけないという緊張感はほとんどありません。緊張感があまりないだけでもちろん失礼なことはし

15. 現状と今後

皆さんこんにちは!お久しぶりです。 2週間前から学校が始まり、また忙しい日々がやってきました。私もついにseniorの年になりました!秋学期はこれが最後です。信じられない!ついこの間入学したばかりな気がするけど、、でもやっぱりこの3年間は人生の中で1番長く濃く感じた3年間でした。残りの1年はきっとあっという間に感じるでしょう。。。 今学期も高いGPAを目指し、今まで以上にアメリカ生活を楽しもうと思います。 今日は、現状の話と今後についての話をしたいと思います。 ①シーズ

アメリカ大学サッカー部でクビ宣告!?

こんにちは。こんばんは。あ、おはようございます。今回はアメリカ大学のサッカー事情について僕の経験に基づいて伝えていけたらいいなと思います。アメリカでサッカーがしたい方、海外での雰囲気を知りたい方はぜひ読んでみてください。 大学サッカー部の人数比較対象に日本の大学の話を初めにさせていただきます。日本の強豪と言われる大学サッカー部はひとクラブの規模が大きく、人数が100人なんてざらにいます。中には200人近く在籍している大学もあるのではないでしょうか。一方でアメリカの大学には多

有料
100

College Life アメリカ大学への進学

2011年の8月、自分はケンタッキー州にあるLindsey Wilson College という大学へ入学しました。 今回はそれまでの経緯を詳しくシェアできたらなと思います。 始まりは2006年の6月でした。当時、三菱養和のJr.ユースでプレーしていた自分は、チームでドイツ遠征に行く機会を頂きました。 叔母がアメリカにいる影響もあり、海外志向が強かった自分はこのドイツ遠征が楽しみで仕方がありませんでした。 チームのみんながdocomoの携帯を片手にチームメイトとガヤガ

日本人と外国人の違い No.6

本日共有したい日本人と外国人の違いは ”食事の仕方”です。食事の仕方はそれぞれの国の文化の違いが結構見ていてわかるので自分の中でも面白い違いの1つです。 例えば、日本人はお皿を持って食べることが行儀が良いこととされていますが、韓国のある地域ではマナー違反とされています。まず、日本人以外で皿を持って食べている光景を見るのは珍しいです。 なぜ海外の人はお皿を持たずに食べるの?と自分なりに考えたときに、まずお皿の形が違う。日本のようにお椀ではなく平らなお皿を使う。そして何より

はじめまして!

皆さんはじめまして! 今日から少しずつnoteを書きたいと思います。 始めようと思った理由はいくつかありますが、1番は私と同じような思いを持つ人達のために少しでも役に立てたらなと思ったからです。 微力ですが、私が今まで経験してきたことや感じていることをこのnoteを通して伝えていければいいなと考えています! まずは自己紹介から! Mayu Inokawa(いのかわ まゆ) 5歳くらいからサッカーをしています。 現在アメリカの大学にサッカー留学するための準備中です⚽️🇺

初めまして!アメリカで留学しているKokiです!これからも有益な情報を発信していきますので、フォロー、サポート、スキ等よろしくお願いします!モチベーションになります✨

実録!『フロリダ州;フォートローダーデールで空港泊』

こんにちは、こんばんは。Koki です。今回は僕が2020年1月にフロリダ州にあるフォートローダーデール国際空港で空港泊をした時の体験談を話します。もし、ここで空港泊をする可能性があるのなら必ず読んだほうが良いと思います。少しでも良い睡眠を取るために。 なんで空港泊したん?僕の空港泊の様子を見せる前になぜ僕がわざわざ未知の空港で空港泊をしたのか。ずばりそれは到着の便が夜遅かったからです。このフロリダ旅行、決めたのはフライトの数日前でした。そして無職留学生の僕はできるだけ安く

有料
500

アメリカの大学サッカーについて No.2

前回に続きアメリカの大学サッカーについて説明したいと思います。 今回は奨学金について説明します! 奨学金=契約金!?アメリカではScholarship(奨学金)といって将来返す必要がないScholarshipをもらうことができます。なので契約金と考える方が自然だと思います。これは勉強面で成績が良いともらえるAcademic Scholarshipと、僕たちのように部活をしている選手に対するAthletic Scholarshipがあります。 勉強していい成績を取り続ける

アメリカ留学『日本への一時帰国の方法』

皆さんこんにちは今回は僕の主観、経験に基づいて記事を書きますー。 さて、アメリカの多くの大学では5月に春学期が終了し夏休みに入っています。そこで日本へ一時帰国する方も多いのではないでしょうか。っていうか僕はコロナウイルスの影響によりもっと前から帰国してました。 そこでです。実は帰国する前にアメリカの学校でしておかなければないことがあります。ビザはあるからいつでもアメリカまた来れるわ。は間違いです。いつでもアメリカから日本に帰国することはできますが、入国するときはそうも行き

最新研究『〇〇が実は女性の筋肉に良質なタンパク質を提供する!?』

こんにちは今回も研究シリーズです。カナダにあるマクマスター大学が発表した栄養についての研究を紹介します。もちろん英語の原文URLも載せておくのでぜひ。それにしても論文を読むのは英語の勉強にもなって一石二鳥ですー。 現在、栄養雑誌であるNutrientsで行われた調査によると食事でのタンパク質の形が変わってきていると言われています。これまで、私たちはタンパク質の栄養源として動物性タンパク質を摂ってきました。しかし今のニーズはタンパク質を植物ベースの食品に転換することです。

有料
500

アメリカ留学『授業の取り方、必修科目、メジャー等』

こんにちは!こんばんは!  今回は完全なる僕の体験談です。いつも英語の記事を日本語に訳して投稿しているのでたまにはありかなと。 簡単に自己紹介させていただきます。僕は現在19歳。高校三年間サッカー部に所属し冬の選手権優勝を目指して走り抜きました。高校卒業後、進路を決める際に渡米を決意。アメリカの大学に通いながらサッカーを続けることを決意しました。夢はプロサッカー選手として生活すること。しかしサッカーの選手生命は短く怪我も起こりやすい。そこでセカンドキャリア後も活躍する分野を

アメリカの大学サッカーについて No.1

本日は日本人と外国人の違いではなく、アメリカの大学サッカーについて説明したいと思います。 アメリカの大学サッカーの構造アメリカの大学サッカーリーグはNCAA(National Collegiate Athletic Association)とNAIA (National Association of Intercollegiate Athletics)とカリフォルニア州での独立したリーグがあります。 *今回のこの記事ではNCAAだけを説明しています。 簡単に大学サッカー