石黒祐一が思う「ライザップの凄さ」

石黒祐一です。
上越市にてフィジカルアチーブメントを経営。
長年パーソナルトレーナーとして活動していますが、最も気を付けていることは、「パーソナルであるということの意味」です。

会員さんがトレーニングを行いたい理由はおそらく皆さん大差はないですが、人それぞれの性格や、理想とする体形は異なります。

そもそも筋トレが大好きな会員さんもいれば、元々運動は好きではない会員さんも多いです。

単に筋肥大の方法や栄養学を教えるのではなく、3日坊主の性格の方を、トレーニング継続させる。
ここにライザップの凄さがあると感じています。

会員さんとのコミュニケーションの大切さが、ここにあります。
会話の上手さや、やる気を継続してもらうための、気づかい。

パーソナルトレーナーとしての真価は、このコミュニケーション能力にあるのでは、と感じています。

石黒祐一が思う「ライザップの凄さ」、今回は少し真面目な話になりましたね(笑)
ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?