見出し画像

ゲームのプレイ時間、調べてみました

みなさんこんばんは、ゆと申します。


Twitterで、「#myNINTENDOswitchhistory2020」というハッシュタグを見つけました。

Nintendoのアプリで、2020年にプレイしたソフトと時間が見られるとのこと。

ということで早速調べてみた結果がこちら。じゃん。

画像1

予想通りですが圧倒的にあつ森でした!YouTubeは、基本的に食事中とかつけっぱなのでね。

夏頃までは島クリとか図鑑埋めのためにせっせと島に通い、秋からは少し離れた時期もあったのですが、ハロウィンをきっかけにまた復帰。今では1日20~30分くらいちょこちょこやってます。どう森+、おい森、デザイナーと森シリーズはポケモンと同じくらいなじみ深いゲームですが、こんなに生活に溶け込んだのは初めて。すっかり生活の一部ですね。昨日おとといとオーロラも見られました。

この1年は初めての体験ばかりでしたが、2年目からはどうなるのか…?

期待しつつ、今後ものんびり島暮らしを楽しみたいと思います。


このアプリ、今日初めて入れたのですが、日にちごとのプレイ時間も確認できました。

ポケダン

まずポケダン。短期集中型ですね。


わっか

わっか。今年は頑張るぞ…!


そして最後にブレワイ初期。

ゼルダ

ブレワイ、最初は旦那氏のデータを借りて遊んでいたのですが物足りなくなり、やっとswitchの品薄も解消されたとのことで購入。2019年の5月はずっとハイラルにいました。


ついでにとスマホアプリの起動時間も見てみたのですが、バンドリは大体1日1時間くらい。この他に元気だったらDSも1時間くらい。大体毎日2~3時間はゲームしてる感じです。これは「趣味はゲームです」って言っていいよな、うん。

なんて記事を書いていたら、またポケモンさんが唐突に発表してきました。

きましたポケモンスナップ!!!

友達の家で64でプレイしていたのが懐かしい……。グラフィックがとにかく綺麗に進化していて、これは楽しみです。歩いてるウパーめっちゃかわいかった。

今年はポケモン25周年。先日記念ロゴも発表されたばかりですが、これからどんな発表があるのかワクワクが止まりません。とりあえずダイパリメイクの亡霊と化している旦那氏が早く解放されるといいなと思います。


では今回はこのあたりで。イノムー育てるぞ!


いつもご覧くださり、ありがとうございます。 そしてはじめましての方。ようこそいらっしゃいました! いただいたサポートは、夕食のおかずをちょっぴり豪華にするのに使いたいと思います。 よかったら、またお立ち寄りくださいね。