見出し画像

第二弾 スマホの機種とプランの変更

家族のスマホについて

先日、私のスマホを楽天モバイルに変更し、固定費の改善を行いましたが、今回は家族で話し合い、母と妻の2台分も楽天モバイルの新プランに
変更することとなりました。
もともと2人は楽天モバイルに加入はしていましたが、キャリア回線を
使用する旧プランであった為、今回見直すことにしました。
新プランに移行するとともに、機種も数年使用していたこともあり
機種変更も実施することにしました。

手続き開始

現在、使用しているスマホの機種は、プランを変更しようとした場合、
そのままでは楽天モバイルの新プランに対応していないことと、
ネットでも手続き方法がよくわかりませんでした。
そこで、機種変更に対するいくつかの疑問に対し、スムーズに問題なく
更新処理してゆけるように、今回は店舗に出向いて疑問点を解消しながら、機種変更とプラン変更を行なうことにしました。

今回のプラン変更については、店舗で切り替えた場合でもキャンペーンの
対象になることもあり、早速店舗に電話連絡しました。
来店する際は、事前に予約が必要であるとのことで、キャンペーン中ということもあり、約1週間先まで予約が埋まっておりましたので
空いている日に予約を取ることにしました。

楽天ショップへ

店舗に来店する日になりましたので、その日の朝にスマホデータの
バックアップとGoogleアカウントへのバックアップ設定 及び
LINEバックアップと引継ぎ設定を念のため実施しました。
そのあとで、家族全員で楽天モバイルの店舗に向かいました。

予約していたのでそこまで混雑しておらず、スムーズに店舗に
入ることが出来ました。
店員の方が出てきて、店舗内に案内していただきました。
まずは疑問に思っていることを質問しましたが、丁寧に対応していただき、疑問を解消することが出来ました。

手続き開始

その後、機種変更をしてゆくことで話を進めてゆきましたが、
まずは2人とも新しい機種を選ぶことになり、
2台とも、私が機種変更した『oppo rina 5A』と同じもので
色違いを選びました。機種変更に時間がかかりそうな母の分から
機種切り替え作業に入りました。

機種の支払い処理や新しいSIMカードとスマホの準備などを行って
いただき、必要な変更手続きを実施したり説明を聞いて作業を
進めてゆきました。

スタートから約1時間弱で母の機種変更手続きは完了しましたが、
そのころには一緒に来ていた子供は、待つのに飽きてきて、
店舗を動き回り始めたので、それを抑えるのに少し大変でした。
次は妻の機種変更に取り掛かりましたが、同じ内容であった為、
母の時に説明した内容などは省略し、約30~40分程度で完了しました。
2台で1時間半くらいかかりましたが、何とか無事に終わってよかったです。

自宅で引継ぎ残作業

店舗では、スマホのデータ引継ぎまで対応すると有料だったので、
SIMカードを差し込むところまでで納品していただき、
その後の作業は私が家で行うことにしました。

データの引継ぎはあらかじめバックアップを取っておいたことと、
新しいスマホの電源を入れたらデータ引継ぎも自動的に行うことが
出来たのでとてもスムーズにできました。
データ引継ぎは、データの転送時間もあるため、2~3時間かかりました。
その後LINEの引継ぎを無事終えることが出来て、機種変更処理は
完了し、それぞれにスマホを渡しました。
二人ともとても喜んでいたようで、思い切って機種変更してみて
よかったと思います。
また、2台とも月のスマホ代は3000円程度かかっていたので、機種変更による今後の通信費の改善効果が楽しみです。

母の日プレゼント

母のスマホ機種代は、母の日も近いということもあり、
母の日プレゼントとして自分が支払うことにしました。
とても喜んでもらえてよかったですが、まだまだ操作に
慣れないようですので、少しずつ教えて、早く慣れて
もらったらうれしいです。


我が家の場合、wifi環境で通信することがほとんどであり、
機種代を十分カバーする固定費削減になりそうです。
今から機種変更を考えている方がいましたら、参考になれば
いいなと思います。

この記事が参加している募集

#週末プロジェクト

4,741件

#これからの家族のかたち

11,308件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?