見出し画像

起立性調節障害と栄養療法 その後

前回の診察からおよそ1ヶ月。
いつもの薬
メトリジン

胃薬
ビタミンC
に加えて
プロテイン20g✖️2
アミノ酸
ナイアシンアミド
を飲んだ1ヶ月。
マグネシウム入浴もしました。
結果
親の目から見て、特に変わりはありませんでした。
何の奇跡か8時半に起きてきた日もありましたし、辛くてお休みした日もありました。
基本は午後1時前後に登校しております。
次男の感覚では
なんか、少し良くなった気がする。。
と言っているので、まぁ、悪くなるよりいっか。という感じ。
それでも1日15時間ほど眠り続けるので、こんな生活がいつまで続くのか、将来はどうなるのか、不安でたまりません。
制服を着ている子を見るのがつらい。
学校生活を楽しんでいる子を見るのがつらい。
朝の投稿風景を見るのがしんどい。
親って大変だ。
この感情全部更年期のせいにしてもいいかしら?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?