見出し画像

東北地方・北海道バイク旅 猪苗代湖を目指す

茨城県北部で1泊し、いよいよ東北地方に入ります。
今日は福島県の猪苗代湖を目指して移動します。
今回は移動がメインになります。移動の合間に通ったところを見てまわりました。

雪割橋

那須高原の近くを通ったのですが、
その近くにある橋です。
Googleマップで見つけたので行ってみました。

渡っている時は割と新しめの普通の橋なのですが、
架かっている場所が深い谷間で下から見るとなかなかの迫力。
また、ちょっと歩くと展望台があるのですがそこからの景色は風情があります。
たぶん四季折々で楽しめそう。
秋や冬の方が景色がいいのではないでしょうか?わかりませんが。

あと、この近くに阿武隈川の白河の関という有名な関跡があったみたいですね。
この時知っていたら行きたかった。
わたくし、東北地方に詳しくない+教養がないので割と有名どころをスルーします。

道中田園風景 そろそろ田植えの時期みたい?
那須高原近くは平原が多くていい景色
雪割橋 展望台より
雪割橋 下からアングル

江湖村キャンプ場へ

この後は完全に移動です。
道の駅しもごうで休憩しつつ、
山深い林道を通りつつ、
林道を抜けて平坦な明るい田園風景を眺めつつ、
猪苗代湖と磐梯山を眺めつつ、
キャンプ場へ到着です。

江湖村キャンプ場が本日のキャンプ地。
猪苗代湖が目の前で、少し散歩すると猪苗代湖の対岸に磐梯山が見えるロケーション。
私が泊まった時は曇り気味で山の頭に帽子が被さってましたがなかなかの景色です。

ただ近所にコンビニすらないので、
湖北側まで買い出し、お風呂、食事しに行きました。
これだけちょっと大変。

景色がよかったので朝は湖周りでお写んぽしてました。
朝のお写んぽは楽しいです。

キャンプ場への道中 かっこいい鳥居を見つける
鳥居+ADV150
猪苗代湖と磐梯山
朝のお写んぽスナップ
朝のお写んぽスナップ
朝のお写んぽスナップ

終わり

無事、東北地方入りしましたが、初日はほぼ移動で終わってしまいました。
言い訳ですが、ゴールデンウィーク中は宿確保でいっぱいいっぱいで行きたいところ精査ができなかった。

翌日は磐梯山が目の前にありますが
ちょっと離れて西へ向かいます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?