見出し画像

東北地方・北海道バイク旅 岩手県

東北地方に入って3県目。
岩手県で訪れた場所です。

平泉町

岩手県の奥の細道代表スポット平泉町へ。
実はあんまりよくわかっていないが、なぜか地名を知っていたので行ってみた。

知ってたのも当然で平泉町は世界遺産なんですね。
たぶんどこかで耳にしたのでしょうね。
また教養がないのがバレてしまう。

訪れたのは、
達谷窟、毛越寺、中尊寺。
いずれも歩く観光地。
トータルかなり歩きましたがとても見応えがありました。

特に達谷窟は岩窟の下に毘沙門堂が建立されていてお堂の中にも岩が突き出しているのは個性的で面白い。
境内には池やお堂がたくさんあり歩いていて楽しい。
個人的に一番の盛り上がりでした。

毛越寺の庭園も美しいし、中尊寺は高台なので景色もいい。もちろん金色堂もとても輝いていました。

さすが世界遺産。

達谷窟毘沙門堂 岩にめり込んでいるようで面白い
蝦蟆ヶ池辯天堂 写真が上手な人ならカッコよく撮れそう
金堂前の大オッコウ 樹齢が長いと畏怖を感じるのは私だけでしょうか
毛越寺庭園 広いので周るの大変でも見どころ多いので楽しい
中尊寺参道 大きな杉の木が並んでいて見上げて歩きたくなる
中尊寺 弁慶堂前からの景色
中尊寺本堂 人多し
金色堂外観 中は撮影禁止なのでみんなここで撮ってる

陸前高田市・奇跡の一本松

震災遺構のひとつですね。
道の駅高田松原の側に立っていますが、既に枯れたものを遺構として強引に生かしているサイボーグ松の木でした。
道の駅には震災の伝承館もありますがその中に津波の映像も。
映像では防風林とかドミノのように薙ぎ倒されているので一本松が残ったのが本当に奇跡なんだとよくわかります。

遺構を見てきて思ったのはやはり自然の脅威や災害には人間は太刀打ちできない。
訓練や防災で緩和できてもなす術がない時はある。
こんな時、災害が起こる前提なら衣食住を失う覚悟って必要なんだろうなと感じました。
その覚悟は簡単じゃないと思います。

と思いました。

奇跡の一本松 本当に周りは何もない頑張った松の木
過去の津波も耐え切っているらしい

浄土ヶ浜

東北地方の景勝地を堪能したくて行ってみたスポット。
いびつに尖った白い岩が並んでいる姿だけじゃなく浜も白くてとても眩しい。海もきれいなのでここが浄土か!と名前に納得できる浜です。
海は泳げるのですね。ここで泳ぐには気持ちよさそう。

浄土ヶ浜展望台より 今まで周ってきて黒い岩ばかりだったので白い岩が新鮮
遊覧船も出てます ウミネコが集ってます

鵜の巣断崖

同じく景勝地を堪能したくて行ってみたスポット。
リアス式海岸らしい絶壁の上にある展望台。
私の思う東北リアス式海岸はそうそうこんな感じ。という場所。絶景でした。
駐車場から断崖までの道は林道で熊が出そうな雰囲気。気配はないですけどね。

駐車場から断崖までの道のり 緑がきれいだけど・・・
鵜の巣断崖 緑と青のコントラストがきれい 絶景
近くを漁船?が走っている 海がキラキラしてきれい

龍泉洞

体調がすぐれず行こうか迷ったスポット。
せっかくの日本三大鍾乳洞なので行ってみることに。

中は10℃前後でひんやり。
全体的に寒色系でライトアップされているのですが、それでもちょっと暗め。ある意味そういうアミューズメント施設っぽいです。
最初は暗いし流水音が大きくてちょっと怖い。
奥まで行くと静かなのですが暗いのと地底湖の深さでちょっと怖い。

怖いけど洞内には鍾乳石のいろんな自然アートが見られて楽しい。

怖楽しいアミューズメントスポットという感じ。

百間廊下 iphoneで撮ると明るすぎるけどかなり暗い
第一地底湖 青いライトは水中にあるけど濁りなく照らしてくれます
透明度高いけどそれでも底は見えない
第一地底湖展望台 かなり高いところから見てます なかなか怖い 

私の見た岩手県でした

たまたまなのか地名がなぞらえているのか、
岩の名所が多い気がする。
岩が手元にあるかの如く景色に入り込みます。
私の見た岩手県はそんな印象でした。
自然風景は好きなのでとても楽しめました。

自然だけじゃなく平泉では古い町並みや寺社仏閣が好きな人も楽しめますね。
隙がない岩手。楽しかったです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?